これ、レンズは綺麗になって曇り止め効果も出るのだけど、ソフト99の曇り止めジェルの手塗りに比べるとどうしてもコーティングにムラが出てしまって安定しないなぁ。
EYEWEAR WASH(メガネ洗浄+くもり止め / 除菌・抗菌・抗ウイルス)【コロナ対策】 ... https://brosjapanstore.com/items/5e95556acee9ea78cd7206a4
おお、一応追従するサードパーティが!
Appleの空間オーディオといい面白い試みだとは思うんですが、いかんせんコンテンツがな~
ラディウス、立体音響 360 Reality Audio 認定ヘッドホンを21年秋発売 - Engadget 日本版
https://japanese.engadget.com/radius-212941633.html?1
うちもLINEは家族含めて電話帳連携機能は速攻で無効化させてますが、Clubhouseでも騒がれたこの機能はオプトアウトじゃなくてオプトインで良いと思うんですよねぇ。
LINEなどで電話帳に登録されている番号が友達候補に出てくる機能…この世には友達になりたくないけど、電話番号は登録しないといけないこともあるんだと言いたい - Togetter
https://togetter.com/li/1687548
新nasne
・「Video & TV SideView」アプリに非対応になった
・PlayStation 3 / Vita / Vita TV向け「torne」アプリに非対応になった
・BRAVIAからの録画予約や録画した番組再生に非対応になった
って変更が入ってるけど結構既存ユーザーには痛い仕様変更な気が…
まぁ、PS3/Vita系が切られるのは仕方がないかもだけど、「Video & TV SideView」切るのは全部torne mobileに統一したいってところなのかな?
あの「nasne」が“ほぼそのまま”帰ってきた! 開封の儀 - 新旧モデルを見比べてわかったこと - PHILE WEB
https://www.phileweb.com/review/column/202103/25/1240.html
まさしくワークステーションって感じ。
Ryzen Threadripper系のI/O周りのツヨツヨっぷりが際立つ。
【Hothotレビュー】Ryzen Threadripper PROによる最強の自作PCを可能にする「Supermicro M12SWA-TF」 - PC Watch
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hothot/1311589.html
AandYよりBSM限定ポッドキャストの「馴れ初め」エピソードの方がさらに深いネタ語ってますよw しかも松尾さんのアンサーエピソードもあります。そんなBSMの購読はこちらからwww
https://note.com/drikin/m/m55ec296b7655
ありゃりゃ、スエズ運河かなり深刻そうな感じですね。
———
スエズ運河、座礁したコンテナ船「EVER GIVEN」の船首部分。
しっかりと乗り上げてる。
ユンボで掘ったくらいじゃ焼け石に水。 https://twitter.com/thrognar/status/1374576835426664450 https://twitter.com/pelicanmemo/status/1374582519832535046?s=12
ほほう、DLSS使うということはゲームソフト自体はそのままってことなのかな。
次期「Nintendo Switch」は4K出力に対応か──Bloomberg報道 (2021年3月24日) - エキサイトニュース https://www.excite.co.jp/news/article-amp/Itmedia_news_20210324081/
この辺を見ると今は国もキャリアも関係なくGoogleのMessageアプリ使うとRCS使えるんですかね?
Googleが強力に推進しててキャリアサーバー関係ない対応を進めるみたいなのでこっちに期待ですかね?
これはこれでiOSとの分断化を招きそうではありますが…
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1911/15/news050.html
RCSは大手キャリアのやる気が全然感じられないので、MVNOへの開放が絶望的な時点で国内の力だけではどうにもならない気もしますが…
Ryzen5 3600X/32GB/RTX3060
MacBook Pro (M1,2020)
ThinkPad E495
Leica Q2
DC-G9
iPhone 14 Pro Max
Amazonのアソシエイトとして、ryuは適格販売により収入を得ています。