新しいものから表示

ミリ波にも対応してるしWi-Fi6だし有線のポートもあるし良いな!と思ったらお値段w

M6 Pro Nighthawk 5G WiFi 6E モバイルルーター MR6550 - NETGEAR netgear.com/jp/home/mobile-wif

そうだAmazon Music Unlimited だと年ごとの振り返りプレイリストをおすすめしてくるんでしたっけね。

ちょっとした電車移動の空き時間にピッコマ読む、ってのが割と習慣になってたけどまずDuolingoって習慣付けていきたい。

Duolingo、インストールしてみました。

機動戦艦ナデシコ懐かしい
TVシリーズリアタイで途中まで見た記憶あるんだけど、結構ストーリーは忘れちゃってるなぁ

でも今回のG100D、G100の頃に鳴り物入りでVLOGカメラ!みたいな売り方するよりしっかり写真機として売り出してる感は良いですね。

こんな噂もあったので、今回のドマイナーチェンジのG100Dはかなり肩透かし食らった感じですね。

LUMIX G9 PRO IIと同センサーのLUMIX G100IIが登場するという信ぴょう性不明の噂 - とるなら 写真道楽道中記
asobinet.com/info-wild-rumor-l

Amazon、誰が設定してるかはわからんないけどパッキング部門に流れてくる荷物に対して
「この荷物はこの箱に詰めろ」
ってところまで指令が来るそうで、実際に箱詰めやってる人の判断はほぼ無いそうです。

Lumixの伝統芸で末尾Dはだいたいどっかの部材変更したマイナーチェンジってパターンですね。

Lumix G99がG99D
とか
Lumix TX2がTX2D
なんかもあってこれは背面液晶が変わっただけのマイナーチェンジでした。

乃が美も監修みたいなこと始めたんだなぁ、と店頭で見かけて買ってみたやつ

お家賃なかなかだけど、かなり本格的な防音ですね。
超爆音再生とかダンス系ゲームみたいなのしても問題なさそう。

うちも特に線材の指定せずにいたらCat5Eでリフォームされてて終わった後に6a指定にしておくべきだったか……とか思ったものです。

@moru ちょっと雪が心配ですが本場のクリスマスマーケットを楽しんできます!

ちょっと今週末からドイツに行くので
「そんな装備で大丈夫か?」
状態にならないかちょっと不安な埼玉都民ですw

ここ近年は中綿のジャケットが流行っているらしくてファッションブランドは各社中綿のジャケットを出しているイメージがあります。

なんかいきなりダウンジャケットの話題だな~と思ったら今朝見たあのポストが発端ですね?w

丁度いいスタートページって結構見つけるの大変ですよねぇ。
だんだん変化していくものだし。

USBポートが付いたコタツコードがあるとXで見かけたので調べてみたらそこに付けたのか~という感じw
まぁ、確かにスペースあるし有効活用は出来そう?

ユアサプライムス.com|USBポート付き こたつコード 2ピン専用 125V 7A USB充電器 Type-A Type-C 5V3A 2ポート スマートIC 2台同時充電 NKC-302Lの通販
yuasa-p.com/shopdetail/0000000

Netflixガンダムティーザーの最後のシーンは陸戦型ガンダムかな?って思いました。

このIoT全盛のご時世に接続台数上限10台!すくなっ😅

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。