新しいものから表示

とりあえずもう20年前のBroadcomチップ入ってるELECOMのハブは捨てた方が良いのかもな。
とりあえず別用途で使ってたけど使わなくなってサブに回ってたNETGEARのGS108eに切り替えるか……明日にしよ

デスクトップPCが1Gbpsで有線LANの割に90Mbps程度しか出ていない……
直近のHubの電源入れ直して見たけどリンク自体は1000Mbpsだな……これ以前もなんかあったな?原因なんだっけ?

帰宅したらソフトバンク光のIPv6設定が完了していて速度出るようになってました!
『高速モード』のLED点灯がIPv6接続完了表示とは、わかりにくすぎる😅

日帰り旅行の目的の一つ、ベーカリーカフェ ココラデの牛乳パン、頂きました😋

とりあえずここで乗り換え。
大宮からだと近いですね、在来線で東京行く感覚。

散財小説視聴スタイルで新幹線移動中。
Anker 622 MagGoにパススルー充電で10W前後の給電でできてるっぽいですね。

TP-Linkのメディアコンバーターに小型ONU装着完了!

昨日届かなかったAmazonアウトレットのTP-Link製メディアコンバーター到着。
外箱に直接ラベルで届いた😅

あれ?AirPodsさん片方ちゃんとハマってなかったのかな?
たまたまバッテリーウィジェットみたら残量やばい

やっぱりソフトバンク全然違うな。
赤羽〜大宮間でNetflixをmacからのテザリングでストリーミングで見てるけど高画質で全く途切れない。
UQモバイルでは使い物にならなかった。

とりあえずナンバーディスプレイ&リクエスト加入済みでも新規加入フォームから行けるという話があったので新規でやってみて!と両親に送っておいた。

どうもうちの実家はナンバーディスプレイ・リクエストともに加入済みだそうでWEBから申し込みでないよーって連絡が😅
むむむ、予想以上に意識高かった

@FrankKG ありがとうございます。
早速明日の日帰り旅行で実践してみます!

推しの子見ようと思ってまだ見れていないなぁ、しかしこの弾幕職人よw

君は完璧で究極のゲッター - ニコニコ動画
nicovideo.jp/watch/sm42134272

@FrankKG なるほど!
ストラップを下にしておくとバックパックの上げ下げに影響受けなさそうでよいですね。

うーん、旅行でバックパック背負ってしまうとニンジャストラップと相性わるいですかねぇ?

@MINE ナンバーディスプレイ関係って大した労力なくお金取れるオプションって感じですもんね。

ISDNでは無償だったのに、同じデジタルのひかり電話ではオプション料金取るとかですしw

来年IP網化してもわざわざ番号通知はAnonymousに設定してお金貰って解除するってかんじなんでしょうかね~

「バニラのアイスを買ったときだけ車のエンジンがかからなくなる不思議な現象」なんてのもあったけど、一見したらこれもその類の怪現象だなぁw

「IKEAの椅子に座るとPCの画面が真っ暗になる」という怪現象の理由が判明 - GIGAZINE
gigazine.net/news/20230501-ike

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。