新しいものから表示

そういえばFILCOのウッドパームレスト持ってたはずだけどあれどこに行ったかな?
探し出してDrop CTRLキーボードに合うかどうか合わせてみるか。

なかなかバズりそうな燃料が投下されました感w

なるほど~
ディズニーと似たようなものかな、空港施設を使って商材撮ってる人が居るのかも。

mstdn.guru/@togassy_doranen/11

Youtuberの撮影なんかは申請必須みたいな感じに読めますねぇ、これは。

業務用とかではなく一般人向けの新ルールなんですね。

>一般客がブログやSNSなど「大衆への公開を目的とした撮影」をする場合、撮影日の3営業日前までに同社へ申請し、承認を得る必要がある。

羽田空港、SNSやWebサイト用写真の撮影は事前許可が必須に - PC Watch
pc.watch.impress.co.jp/docs/ne

あっ、自宅にあるキッチンスケールが3kgまで計れるのか、とりあえずこれで計ってみてオーバーするようなら考えよう

なんか5kg程度まで計れる重量計が欲しいな…どんなものがあるのだろう🤔

はっ、昨日S5M2のファームアップやろうと思ったのに、キーボードが届いて組み立てに夢中になっていたらすっかり忘れていた!

DROP CTRL HIGH-PROFILE WHITE CERAMIC-COATED CASEとセラミック製キーキャップ「Cerakey(セラキー)」の組み合わせ、良い感じ。
カスタマイズはいくらでも可能なんだろうけどデフォルト状態でPCに繋いだら光り輝きました🤣

出来た!
まさに鈍器って重さになった🤣

ああー、このスタビライザーキースイッチ嵌める前に裏から入れるのかorz
全部やり直し……

むむっ、なんかスタビライザー小さいビニール袋に入ってて何処かにさっと入れたような気がする……捜索!

スイッチがはめ終わった!
でもスタビライザーマジでどこにも無くてもはや届いた表示になってるけど受け取ってないのではないか疑惑……一緒に届いた基板はあるのになぜスタビだけないのだ🤔

1月に届いていたスタビライザーが行方不明、届いて箱のままのはずなのに!😭

スイッチをはめてゆく作業。
今回は5ピンのEverglide Aqua Kingにしたので2ピンをニッーで切り飛ばしながらはめてゆきます。

このディフューザーについてる4つの金属プレートなんだろう……🤔

Drop Mechanical Keyboard LED Diffuser - ALT | Mechanical Keyboards | Components Mechanical Keyboards
drop.com/buy/drop-mechanical-k

そしてなんと言うタイミングか、クラウドファンディングで購入したセラミックコートキーキャップ、CERAKEYも到着!

DROP CTRLのセラミックコートケースが届いた!
これで久々に左右分離キーボードからスタンダードキーボードに回帰の予定!

まさかIKEAのテーブルにこんな利用方法があるとは。
まつおのクラウド向け?😅

IKEAで約1000円で買えるテーブルを使ったDIYサーバーラック「LackRack」 - DNA
dailynewsagency.com/2020/08/17

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。