新しいものから表示

ROG Xbox ALLYの記事見てRyzen Z2Aの存在を知ったけど、これ上位モデルのZ2 ExtremeがZen5アーキテクチャーにRDNA 3.5となっているのに対して、スタンダードモデルが採用しているZ2AってZen2+RDNA2ってマジですか……ほぼSteam Deck等のZ1 Extremeと変わらない感じなんですね。

なるほど
Pontaポイントってローソン以外で使うの難しいな、って思ってたのですがau PAY 残高にチャージできたんですね。

今民放系だとこんな感じでしたっけ

FOD フジテレビ
Hulu 日テレ
TELASA テレビ朝日

Paravi(TBS/テレビ東京)はU-NEXTに統合済み

あの時はNetflixの1クール分一挙配信スタイルもアニメの放送手法としてはSNSでの盛り上がりが難しく、適してないかもとかいろいろ考察を見ていた記憶あるな~

タイバニ二期は地上波もなかったので全然盛り上がらなかったですね。

放送されていたのも知らない人も結構いたみたいで、まだまだ地上波&BSの影響力は大きいなと当時思った記憶があります。

アニメはプライムビデオ、U-NEXTあたりが独占作品を獲得してしのぎを削ってる感ありますね。

最近Netflix全然見なくなってしまった……

Ryzen Z2の発表の時のAMDの発言通りにROGが出てきたのでSteam Deckもこのプロセッサーを使った新型が出てきそうですね。

ROG Xbox Ally、基本的にはWindows機ですがカスタムWindows11 Homeによって起動後のデフォルトランチャーがExplorerではなくXBOX Appになっているような感じですね。

怪獣8号意外でした。
今やってるボスの後に実はさらにバックにいる大ボス、主人公がどんどん成長していくみたいな展開〜みたいなよくあるジャンプコミックスの王道の作品かと思ってました。

Kindle 6インチの一番安いモデル……プライムデーでちゃんと安くなってくれるかどうかが心配だ
最近E-inkモデルの方で安くなるのってPaperwhiteかScribeの型落ちモデルだけみたいなパターンが多い気がする。

ジークアクスのサイコガンダムの戦闘パート、キケロガのオールレンジ攻撃のところが定期的に見たくなる。

そして携帯機としてはSteam Deck 2がどのぐらいのタイミングで来るのかも楽しみ。

Valveの担当者はCPUの世代交代待ちと答えてるけど、AMD側からはRyzen Z2が採用されるという話も出ているので、こちらもそんなに先の話ではないのかも?

> 2025年第1四半期にはパートナーから製品が投入される見込みで、Legion Go、ROG Ally、Steam Deckシリーズなどから採用製品が登場するという。

pc.watch.impress.co.jp/docs/ne

Valveの担当者いわく、“Steam Deck 2”はCPUの世代交代待ち。毎年新型を出すつもりはない方針を改めて明言 - AUTOMATON
automaton-media.com/articles/n

そういえばマイクロソフトのXBOX携帯機はサードパーティを優先するためにプロジェクト中断というニュースがありましたね。

すでにXBOXは特定のゲームコンソールを指すのではなく、クラウドゲーミングやサブスクサービス等も含めたゲームプラットフォームの総称になっているので
携帯機は多分Windows PCだと予想はされますが、この広がりが楽しみですね。

マイクロソフト、自社製Xbox携帯ゲーム機の開発を一時中断か サードパーティー製デバイスを優先するためと報じられる
jp.ign.com/xbox-series-x/79625

Kindle端末、やっぱりちょっと小さめのショルダーバッグに入れようと思うとScribeはでかいな。

一番安いBasicなKindleをプライムデーで狙うべきか〜

シャリアブル、いろいろ読めちゃいそうだしなぁw

マイナンバーカードの券面にある電子証明書の有効期限欄、うちも空欄でした。

そもそも手書きするならこの記載欄要りますか?って話かもと思たら次期デザインのイメージではなくなってますね

おー、流石に世代が違うというのがありますけどSwitch2のパフォーマンス良さそうですね。

Xユーザーの✖️Astal✖️さん:
「Cyberpunk 2077
Switch 2 vs Steamdeck
Switch 2 win 🏆」 / X

x.com/astaranx/status/19303291

ディズニーグッズ転売なんかも入園者がカジュアルに行なっている背景があって、

とりあえずレアそうなグッズ1個が高値転売できればチケット代浮いてラッキーぐらいの感覚で行ってる人もいるんですよね。

Switch2も高騰確定してるから、1台転売できれば実質2台目はタダで入手できるしよね〜ぐらいのカジュアル感覚の人も多そうだな〜と感じちゃいました。

Switch2とりあえず確定で儲かる、となればとりあえず抽選申し込んで当たったらメルカリって感じなんでしょうねぇ

Steam deck、興味はあるんですが、自分はリモートプレイ中心なのでiPad/iPhone + コントローラーでもある程度代用できてしまうのがあるんですよねぇ。
とはいえ専用機があったら便利だろうな~という思いは尽きないという

mstdn.guru/@twitwi_shibata/114

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。