そう言えばfr24にランキングの項目ありましたね。
今確認してみたら国内700切ったところあたりでした。
グローバルだと17000台、動かし続けてると勝手に上がっていくものだと思ってるのでほぼ気にしたことはないですね〜
エレコム、昔からリン酸鉄のモバイルバッテリー出してみたり新しいセル使うの好きだけど……
> 回収方法についても現状ではJBRCの対象外となっており、家電量販店などで設置されている電池回収BOXに対応していない。廃棄の際は、地方自治体に問い合わせる、同社のサポートセンターに連絡する、またはエレコムデザインショップに直接持参する方法がある。
捨てるハードルたっか!ってなったw
エレコム、世界初のナトリウムイオンモバイルバッテリ。従来より長寿命で安全 - PC Watch
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1669565.html
eeroはもともとスタートアップだったものをAmazonが買収したんですよね
サンフランシスコの会社だったと思います
「十二国記」電子書籍はNGだがオーディオブックはOKの方向なのか
オーディオブック版 『十二国記』特設サイト | audiobook.jp
https://special.audiobook.jp/12kokuki
力技でとりあえず解決するのか
Xユーザーの日テレ鉄道部さん: 「
【速報 日テレ鉄道NEWS】
東北・山形・秋田新幹線
連結運転を14日から順次再開
15日から所定ダイヤに
走行中連結器の分割動作をしないよう
機械的に固定する器具を
福島駅や盛岡駅での併結作業時に
取り付ける当面の対策
#東北新幹線 #JR東日本 #はやて #やまびこ #こまち #つばさ #日テレ鉄道部 https://t.co/sHWdY5OImA」 / X
https://x.com/ntv_tetsudobu/status/1899357188193476933
@yasai
ですね~、去年も結構メルカリ詐欺みたいなのが話題になっていて、それを踏まえてか高額商品取引には本人確認必須になるという流れのようです。
利用者としては、高額じゃないものにも適用してほしいですよね~
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2503/05/news129.html
@turep あー、それは怪しいですね。
RTL-SDRは結構オリジナルの類似品が多数出ていてその中には品質の悪いものもあるという話は見たことあります。
https://www.rtl-sdr.com/watch-out-for-new-rtl-sdr-blog-v3-counterfeits/
Ryzen5 3600X/32GB/RTX3060
MacBook Pro (M1,2020)
ThinkPad E495
Leica Q2
DC-G9
iPhone 14 Pro Max
Amazonのアソシエイトとして、ryuは適格販売により収入を得ています。