新しいものから表示

リフォームでユニットバス入れてから4年で剥がれてきちゃってるのがなんともなぁ

うーん、ユニットバスのコーキングがいくつか剥がれてきているの、調べたら早めに手を打った方がよさそうか~

日本のタクシー業界、まだなんとか持ってるけど高齢化も激しいし人不足なイメージ。

先日の東海道線の事故で帰宅難民が発生した時に朝まで数時間タクシー待ち、みたいな状況が発生してましたが、こういう時にUberみたいな仕組みがあれば対策になるのではみたいな話が出てましたね。

Sleipnirやいろんなブラウザが盛り上がってた頃はOpera使ってたなぁ。
当時はまだライブドアが販売してたっけ?

カメラは……まぁLeica Q2買ったし海外旅行にはこれ持って行くのが良いんだろうなでも盗難とか怖いな~と揺れておりますw

海外旅行、ちょっと今週末ぐらいには旅行代理店行ってこないとな~
うかうかしてたらクリスマスシーズンにはもう遅いかも……ぐらいのたいみんぐになってしまった😅

とりあえず1年ぐらいはこのままソフトバンクで行くけど、やはりワイモバイルに再度戻る感じになるかもなぁ🤔

ワイモバイル使ってたけど、安さにつられてMNPしたUQモバイルが思ったより自分の活動圏内では厳しくてソフトバンクの使い放題プランに再MNPしてしまったんだけど……明らかに我が家には過剰スペックで高いw

@turep 設定できる解像度の選択肢がHDMIエミュレーターの方が細かいケースがあるってのがあった気がします。

Parsecでヘッドレス運用するときは、マウスの接続、あとはモニターの代わりにダミープラグを接続しておくと良いですね。

@turep プチホテル住まいできるのはそれはそれで楽しめるのですが、
「ただし会場の近くに限る」
感はありますねw

2019年3月に横浜ロイヤルパークホテルに泊まった時は4泊で65000円ぐらいだったのに、同じイベントで来年の同ホテルで4泊で検索したら10万超えてたw

ちょっと楽天トラベルのセールとかまたそういうタイミングで予約ちょくちょく確認してみたいとダメだな~

うおお、パシフィコ横浜近辺のホテルが宿泊費がコロナ前より上がってて今年の出張いろいろやばそう……
会社側で物価上昇に伴って出張旅費もあげてもらわないと厳しくなるなぁ。

オーブンあるとやっぱりシフォンケーキしっかりできてうらやましい。
うちは炊飯器シフォンケーキに以前挑戦したのですが、結構大変でした。

あれ?Parsec特にログインする前の画面から使えてるのでその辺は特に問題ないかと思っていた。

X100Vプレミア価格すぎる、やばいな

なんかカメラ座布団みんなに買われてて紹介した甲斐がありますね😆

あ、カメラ座布団はカバンに入れるときのスペーサーや緩衝材としても使えるので重宝してます。

常設できるようにもう一個ぐらい買ってもいいのかもしれないな~

まだ売ってるけど残1か~
流通在庫が残ってるだけかもしれないな~

amazon.jp/dp/B0039NLSO2

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。