@okita NHKオンデマンドやTVerに慣れててテレビで地上波を見たい気持ちがあるのであれば是非タイムシフトマシン搭載のレグザがおすすめですよ。
タイムシフト録画した全ての地上波チャンネル(TVだと6チャンネル分かな?)がYoutube感覚で見れますから、今流れている番組を見るというより、昨日の夜やってた番組とかそういう感覚で好きに地上波が見れます。
また人力ですべての番組にチャプターと説明を付けてる「シーン機能」というあまり知られてないヤバイ機能がありまして、番組の見たいシーンの所にワンタッチで飛べますしCMも飛ばせます。
https://www.regza.com/tv/lineup/z770l/features/recording
>「見たいシーンだけをサクサク見られる
シーン/出演者」
の項目。
MoftのMagSafe対応モバイルバッテリーとの組み合わせ、質感といいたぶんいい線は行ってるんだよなぁ……ただこれProMax付けたら重量に負けないか?とかその辺が心配でならないw
Snap Stand Power Set (MagSafe Compatible) | MOFT – MOFT
https://www.moft.us/products/iphone-charging-stand?variant=39942474727511
@mint531 すごかったですね。
なるほどこの発想は面白い。
ソフトバンク宮川社長「デュアルSIM、災害が起きた時、知らない電話番号からかかってきても、とってもらえない危惧がある。発着を同一番号でできるように技術的に詰めたい。iPhoneとApple Watchのように同一番号は技術的にできる。僕の思いつきだが、現場との打ち合わせ前で暴走した」 https://twitter.com/iskw226/status/1621415653029851141?s=12&t=lgxL6ITCb16gakD9dablVg
Ryzen5 3600X/32GB/RTX3060
MacBook Pro (M1,2020)
ThinkPad E495
Leica Q2
DC-G9
iPhone 14 Pro Max
Amazonのアソシエイトとして、ryuは適格販売により収入を得ています。