新しいものから表示

@MINE Advantegeシリーズも今では左右分割の上位版があるんですよね。
エルゴ配列にまで気を配らなければFreeStyleシリーズはKinesisの中でも安価な部類なので手を出しやすかったです。

なんなら燃料費調整額っていままでマイナスだったわけですからねぇ……
昨年の10月分が558kWhで14,436円だったのに、今年は521kWhで18,842円という😭

懐かしい、マイクロソフトのエルゴシリーズは長く使ってました。

今はKinesisの分割キーボード使ってます。
会社なので光らないようにはしてますが、この左側にマクロキーがあるという配列のキーボードがなかなかないんですよねぇ。

gaming.kinesis-ergo.com/produc

さーて、10月分の電気使用量が来た!

使用量が521kWh!
従量料金が \12,097
燃料費調整額 \4,204
再エネ発電賦課金 \1,797

燃料費調整額が相変わらずえぐい。
しかも今月 8.07円/kWh > 来月 9.72円/kWhになると🙄

スタバはどうもストアリニューアルをかけたようで、クリスマスグッズの販売も6:00前ぐらいから始まっていたようなのだけど、カートの管理めてくそだったりとってもバギーでなんじゃこりゃ?ってなってた所でいったんクローズってことになったっぽい。

何もこんな1年で一番売れるようなグッズに合わせてリニューアルしなくてもいいのに……

あら、スタバのオンラインストア復旧ならず。
今夜予定していたライブコマースも中止に。

オンラインストア販売 一時中止のお知らせ | スターバックス コーヒー ジャパン
starbucks.co.jp/notice/2023477

攻殻機動隊の原作にはこういうタイプの光学ディスクのリーダーが出ていてかっこよかった記憶があるな~

オーテク、レコードを挟んで再生「サウンドバーガー」復刻。Bluetooth送信可能 - AV Watch
av.watch.impress.co.jp/docs/ne

今日日なかなかないメンテお知らせ画面が出ていて、現場の余裕のなさを感じるw

システムメンテナンスのお知らせ
cart.starbucks.co.jp/mystore?n

あらら、よりによってクリスマスグッズの販売に合わせてシステム障害。
攻撃でも食らったんだろうか?🤔

オンラインストア システム障害のお知らせ | スターバックス コーヒー ジャパン
starbucks.co.jp/notice/2023477

さっき買ってきたApple純正20W充電器、綺麗な個体選んで買ってきたのだけど、開けてみたら未使用品かな。
iPadあたりの箱に入ってる時の紙がついたままであった。

ゲオでApple純正20Wアダプターの中古品買ってきた。

iPad 10世代、早速帰りの電車内で使ってるけど大きさの割にかなり軽く感じるのが良い感じだ。

JCBもナンバーレスを始めるらしい。

QRコードで情報確認 JCBが「ナンバーレス」の新カード: 日本経済新聞
nikkei.com/article/DGXZQOUB304

電源ボタンTouchIDの機種は初めてなのでなかなか慣れないな。

バーチャルクレジットカードはプリペイド扱いなので使用できない店舗もあるようだけど、リアルカード参入しちゃうのか。

メルペイ、クレジットカード事業に参入 - ITmedia NEWS
itmedia.co.jp/news/articles/22

iPad、ついついLightningで充電しようとしてしまうw

@tikutakutokku Amazonのセールで4個セットが安くなっているので気になってはいるんですが、4個は使わないなとか……とか思って悩んでました😅
ギフトカードのキャンペーン使うのもありですね

あら、Appleギフトカードのキャンペーン始まってたのか。
普通にクレカでiPad買ってしまった😅

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。