モバイルバッテリーはもう手持ちが飽和しているのだけど、コンセントに繋ぐ充電器でコンパクトなものはないのかな?
と色々探してみて良さそうだった物で最近ポチったのがこれ
MATECHの超薄型 70W充電器
https://amzn.to/3GIOKX0
(アソシエイトリンク)
UGREENの薄型の物などは発熱で出力が落ちるという話を聞いていたのですが、これはさらにコンパクトでそこまで熱落ちしないという話、あとはレビュー欄見ても色々検証されていて納得して購入
ちょうど「40% OFFクーポン」が出ていたのも決め手でした。
povoのeSIMを有効化したらやたらとこの番号群の国際迷惑電話かかってくるなぁ。
日本語の後に中国語の流れる自動音声
“+293・+294・+295・+296から始まる電話番号はどこの国?国際電話詐欺?について” https://sbapp.net/appnews/others/security/unassignedphonenumber-156439
クニルプスの今年の晴雨兼用傘出たから見てみたけど……
このデザインは……ちょっとどうなんだろ😅
普通に白地にキューブ柄だけならまだしも、こんなに企業ロゴ盛り盛りにした布地部分必要???Rain and Shine2025の新モデルはまさかこれだけか〜?
“日本限定の新作!ドイツの傘ブランドKnirps(クニルプス)から 晴雨兼用傘『T.220RS Knirps Cube Gray』が4月7日に販売開始” https://www.atpress.ne.jp/news/430053
クレカのタッチ決済、VISA/Master他の各社サービスごとにも上限金額ありますね。
ディズニーリゾートでQuickPay支払するときに引っかかって???ってなったことあります。
QuickPayだと1回あたりのご利用上限金額は2万円まで。
そしてこの辺QuickPayは結構面倒くさかった記憶があります。
Ryzen5 3600X/32GB/RTX3060
MacBook Pro (M1,2020)
ThinkPad E495
Leica Q2
DC-G9
iPhone 14 Pro Max
Amazonのアソシエイトとして、ryuは適格販売により収入を得ています。