新しいものから表示

なるほど〜、サードパーティクライアント終了ですか〜

Twitter、サードパーティ製アプリを禁止することを正式に発表 taisy0.com/2023/01/20/167304.h

Windows PCではYoutubeの設定でAV1設定できたのにM1 macbook pro (2020)に行くと設定出てこないってことはやはりmac環境だとAV1視聴無理なのか……

mstdn.guru/@fortyfour/10970862

おや、EdgeブラウザだとYoutubeのAV1サポートダメかと思っていたのだけど今見たら設定できるようになっている。

ダイソーのインスタントコーヒーキャップを買ってきた!
大体一振りで1gぐらい出る感じなので非常に適量がわかりやすくなって快適。

jp.daisonet.com/products/45491

まだモックだけど、商品化まで行ってくれると良いな

Googleの折りたたみ式スマホ「Pixel Fold」のモックアップのハンズオン動画が登場 taisy0.com/2023/01/17/167138.h

これは強い

ニコン高級レンズ、ふるさと納税返礼品に…2か月で3000万円近くの寄付 yomiuri.co.jp/economy/20230113

あかん🤣

YouTube Premium や Spotify の学割適用するときにお馴染みの SheerID に、
あの「国際信州学院大学」が登録されていることを発見してしまった twitter.com/passerby1_/status/

新ウォークマン、QualcommのSoCに変わったみたいですねぇ。
自分はZX505を数年持ってたけど流石にバッテリーパフォーマンスも悪くて売却してしまったんですよね。

新型ウォークマン NW-ZX707 発表 Qualcommのプロセッサで性能強化。上位機種譲りのサウンドに進化 - はやぽんログ! hayaponlog.site/entry/2023/01/

日産、積水のシャーメゾンと組んで集合住宅にEV充電器ぶっ込んでいくのか。

日産[NISSAN]|+e PROJECT 集合住宅にもEVを ev2.nissan.co.jp/PLUSEPROJECT/

ここでTwitterの話題もなんですが、最近は「ホーム」表示にしてると自分的には良いなと思えるツイートがリコメンドされてくるケースが多くて「最新ツイート表示」でフォロワーだけのツイートを追いかけるよりこっちの方がTwitter楽しいかもなとか思い始めています。

Lumix S5M2をポチり。
決済がちゃんと通ると良いなぁ😅

トナラーって言うんですね。
車の駐車なんかでもあるようですね。

がら空きなのになぜ隣に座るの?トナラーの心理 toyokeizai.net/articles/-/6260

カフェインレスは頻繁に飲まないからインスタントなんだけどこれ便利そうだなぁ。
マウントハーゲンの奴にハマるか検証されててありがたい。

【ダイソー】振るだけで1杯分だせる「インスタントコーヒーキャップ」が便利!|@BAILA baila.hpplus.jp/48055

めっちゃ白い人は目立つけど、ちゃんと目立たない程度の漂白に調整はできるようですね。

あまりに白い歯は不自然!?無理のない施術で自然な白さを! haisha-yoyaku.jp/docs/smilelin

FALCAMのビッグウェーブ本当に来るかもしれませんね。

超快適 カメラリグと言えばFALCAMという時代が来るかもしれん - とあるビデオグラファーの備忘録的ブログ sumizoon.hatenablog.com/entry/

ドリキンさんが買ってたGL.iNet製のトラベルルーター(Slate AX)の廉価版(Beryl AX)がプレオーダー始まったのでポチってみました。
廉価版みたいな位置付けですが申し分ない性能とポート類が減った影響で本体が若干小型軽量化されてます。

GL-MT3000 / Beryl AX gl-inet.com/products/gl-mt3000

うちのダイニチ ハイブリッド式も一応本体内に通電タイマーをもってて一定時間使うと「お手入れマーク」が点灯するのですが、いちいちそれを見てから掃除するのも面倒なので、週末に部屋を掃除する時と一緒にクエン酸入れた容器にドボンして掃除してます。

尚、ダイニチは去年使い捨て式の気化フィルターなんてものも発売していて、掃除をお金で解決タイプの人は1シーズン(3,300円で2個入り6ヵ月分)でフィルター使い捨てにするだけで良い手段も出てきてます。

行ける人オンリーだけど凄いの売り出されるなw

池袋HUMAXシネマズ地下閉館記念!フリーマーケット開催決定! | 池袋HUMAXシネマズ ヒューマックスシネマ HUMAX CINEMA l 映画館 humax-cinema.co.jp/ikebukuro/n

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。