新しいものから表示

近くのスーパーから帰ってきてまずクーリッシュ

Apple Oneファミリープランに興味はあるけど200GBと2TBの中間が欲しいなぁと思ったらAppleOneにプラスしてiCloudストレージの200GBを契約するってことが可能なのか。
今ファミリーで155GB使用済みなので、200GBだとそのうちやばいか?と思ってたけど、200超えたらこっちに切り替えるのもいいのかもしれないな~

「Apple One」でiCloud 2TBを追加すると料金はいくら?月額¥2,400に | アーリーテックス
earlyteches.com/2020/09/apple-

とりあえず月を撮影してみて換算600mmを実感。
ちょっと雲がかかっててボヤッとしてるけど、トリミングしてもこれだけ映ってれば満足!

LUMIX G VARIO 100-300mm/F4.0-5.6 II到着!
これでフルサイズ換算600mmまでいけるのだからすごい。

セールで買ったUlanziのF38クイックシューが到着。
なんかSONYのWF-1000XM4みたいなちょっとオサレパッケージになっている。

toto前回やたら当たったな…と思ったら1等もめっちゃ出てた模様

Qを見終わったので今度はシンエヴァ見ながら帰宅中。

まぁ、人流増えてればそれは感染も増えますよね。
おまけにデルタ株の存在もあるし

お盆のJR利用者、前年比3割増 コロナ禍に雨、依然低調 - 産経ニュース sankei.com/article/20210818-Q2

オンラインバックアップでランサムウェアに侵食されるとやはりきついな〜
テープライブラリ使った物理ローテーションバックアップがやはり最後の砦になるのかな。

日本の製粉大手に「前例ない」大規模攻撃 大量データ暗号化 起動不能、バックアップもダメで「復旧困難」 itmedia.co.jp/news/articles/21

ほほう、PCへの自動転送できるのか。後でGH5M2でもやってみよう。

超快適 LUMIXで写真を撮影しながらPCへWi-Fiで自動転送する設定 - とあるビデオグラファーの備忘録的ブログ sumizoon.hatenablog.com/entry/

サインアウトして再度サインインえらんだらこんなことに…

スレッドを表示

え~、結局更新できなくてちょっとまってね…って画面に…
ライセンス管理画面に入れないのはちょっと困るな~

スレッドを表示

adobeのライセンスウェブサイトが更新されたみたいでずーっとグルグルで入れない…アドビさんたのむよ…

まさかの方向にw

40%増量キャンペーンと銘打って消費者を騙しているファミリーマートの真実をお伝えします togetter.com/li/1760691

なるほど〜

Thunderbolt 4について解説。USB4やThunderbolt 3と何が違うのか hanpenblog.com/15679

ほうほう

USB4の概要を解説 : USB Type-Cオンリーで最高40Gbps hanpenblog.com/15336

ほほう、これが噂のドリンク、チルアウト。
メガドンキだとレッドブルの隣に並んでいるという🤣

うわ、M.ZUIKO DIGITAL ED 75-300mm F4.8-6.7IIが新品で27,000円強まで下がってたのか。
最安店では売り切れたけどそれでも3万切ってるのは安いなぁ

kakaku.com/item/K0000463666/pr

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。