新しいものから表示

AirPods Pro用のSednaEarfitうちはSednaEarfit Crystalにしてます
「3Dサラウンドに特化した音響設計」というのが一応音楽でも増えてきたDolbyAtmos対応に適しているのかな?と

一応Crystal Disk Markもかけてみた
このSSDなら10G接続でほぼUSB直で使ってるときと遜色ないスピードが出てそう

スレッドを表示

同期対象をProxy onlyにしておくと想定した通りCloud Podに入れた素材フォルダ配下Proxyフォルダ内のProxyファイルのみDropboxにアップロードしてくれる、良かった
ストレージとしてDropboxを使うならCloud PodをBlackmagic Cloudにサインインさせておく必要はあまりないのかな?

スレッドを表示

さっそく10G接続のBlackmagic Cloud Podに素材をいれてみてるけどいい感じ

おっし、明日ようやくBlackmagic Cloud Pod届くぞ!

近所のローソン2店舗回ってかろうじて一個だけ買えた!

よーし、とりあえずデスクトップPCに10G NIC追加してリンクアップと通信できるところまで確認完了

あとは10Gで通信する相手となるBlackmagic Cloud Podの到着を待つばかり

あっ、Cloud Podのマニュアル結構しっかりしたものがある!
とりあえずこれ読めばよかったのか

デリバーされた動画にBT.2020とPQのタグはついてるから多分大丈夫……なはず

スレッドを表示

スタンド機能重宝するのでこちらを買ったけど、検証によるとQi2の恩恵が思ったほどモバイルバッテリーだと小さいのかな?
全く効果がないわけではないだろうけど、この速度比較を見ると常時15Wというわけではなさそう

Qi2充電は本当に速いのか?Anker MagGo Power Bank 6600mAh 期待しすぎた blog.skeg.jp/archives/2024/04/

お!
BlackMagic Proxy Generatorの「プロキシを抽出」を行うとProxyのみを別フォルダに抽出できてるな。
これをDropboxの同期対象フォルダに持って行ってパスマッピングしておけばちゃえば良さそうだな

スレッドを表示

Blackmagic Cloud PodってUSだとめちゃくちゃ安くなってんのね😅

なるほど、Blackmagic Cloud PodがあるとProxyのみをDropboxにアップロードしたりすることもできるのか〜ふむふむ

DaVinci Resolve 18 新機能まとめ 〜Proxy Generator編〜 vook.vc/n/4668

ふむふむ
¥786/月で2 GB Storageと1 Project Libraryってことか

特別セールになっているわけではないのですが、以前紹介したHAKUBAのカメラ ざ・ぶとん買い増し!

初期不良交換になったQuest3、昨日の夜に交換品を受け取りレンズ内のチリなどもなく問題ないことを確認できました!
10日に集荷されていったので1週間ぐらいで戻ってきた感じですね。

LマウントにMマウントレンズつけ始めたらめちゃ沼だろうなと思いつつThypoch Simera 35mm F1.4をマップカメラ店頭で買ってきました!

旅行で便利なのば絶対今度出るLumix S 28-200mmだと思ったんですが、もともと35mm単焦点は欲しいなと思っていたのと、CP+で実機を触らせてもらったりしてMFレンズも楽しそうだなと思ったのが理由です☺️

スタバが3年目でさらに美味しくなった!
とお知らせメールまで配信している「GOHOBI メロン フラペチーノ」
本当に美味しい真ん中部分だけみたいなメロンの果肉がゴロゴロはいっててめちゃ美味しかったので、飲みたい人はお早めがいいと思いました!

並んでる人がみんなメロン頼んでたし早めに販売終了になるかもしれません

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。