新しいものから表示

公式ドメインに載せてるスタパ齋藤氏の紹介記事で、氏がDMR-2X602を操作している画像まで乗せておきながら、そのDMR-2X602には存在しないってのはどうなの?とも思ったので、

記事内の画像の画面が出ないのだけど、画像のような画面に出来るなら設定方法教えてという流れです😅

ただのサンプル画像ならともかく、キャプションで、

『「AIおすすめ」の画面。再生履歴をもとに、AIがユーザーの好みを分析して「こんな番組はいかが?」とおすすめしてくれるのだ!』

なんてコメント付いちゃってるし

panasonic.jp/diga/contents/ful

でも取説は共通っぽいからどこかに設定があるのかな?

スレッドを表示

あれ?
このスタパ斎藤さんのディーガのレビュー、DMR-2X602だと思うのだけど「録画一覧」画面に「録り置き(ドラマ)」とかのタブが出てきている。
うちで借りてる4X602にはこんな画面ないのだけど、なんか設定で出せるのかな?
この機能で録画した番組、録画一覧に出てこないのが非常に不便なんだよね
panasonic.jp/diga/contents/ful

Lumix S5IIを鞄に放り込む時にあると良いかな?と思って一枚買ってみた。

PGYTECH ラッピングクロス (エスニック) - セキドオンラインストア DJI ドローン|PGYTECH SUBLUE HOBBYWING 総代理店 sekido-rc.com?pid=172216908&ke

小嶋監督のXBOXプロジェクト、進んでいるようですね。

HIDEO_KOJIMAさんはTwitterを使っています:
「With MS team. t.co/GmSU6i9V94

twitter.com/HIDEO_KOJIMA_EN/st

YahooショッピングとPayPayでネーミング寄せられなかったのかな?

エントリーや登録不要で、商品ごとの購入金額に応じた特典が自動的にもらえるマイレージ型の販促サービス「LYPマイレージ」を本日より提供開始 prtimes.jp/main/html/rd/p/0000

ほぼ税金のサブスク更新……高いよなぁ。

Vampire Survivorsの実績全解除って結構やりこまないと無理では?w
と思ったらトップ自らXbox Series SにxScreen付けてポータブルでゲームプレイ可能な環境にしてたりするのか。

XboxのボスPhil Spencer氏、『Vampire Survivors』の実績全解除達成を報告。ハマりすぎた末にコンプ、どこにそんな時間があった - AUTOMATON
automaton-media.com/articles/n

thinkTANKphoto スピードトップ クロスボディ10届きました。
Lumix S5II入れるとこんな感じ、予想より結構小さかったですね。

コタツでゲーム、xScreen買わなくても自宅内ならiPadでリモートプレイすれば良いのかと気がついてXBOXのリモートプレイでホグワーツレガシーをプレイ

この一体型LCDが製品化されてくる時点でもうアレだけど、XBOXは携帯機みたいなの日本でもやってる人いてほんと短期出張で自分もやってみたい。

「Packing for my week long travel, and I can't forget my , and @UPspecGaming xScreen! If you have a Series S, you owe it to yourself to check this thing out if you travel a lot like me. 👍👍 t.co/POwJ1VYGXN

twitter.com/Monkiedude22/statu

もふもふアダプター作成完了。
内蔵マイクはホットシューよりちょっと下がった位置にあるのでもふもふが密着というほどくっ付いてはいないのだけど効果出ると良いなぁ😆

スレッドを表示

あら、同じV60のSDカードなんだけどProGradeのSDカードリーダーPG08だとあまり速度出ないな。
100MB/s程度になっているというのはどうもUHS-II動作になってないようですね。

SanDiskのExtreme Pro SDカードリーダー(SDDR-409-J46)だとしっかり速度出る。

あらら?
これPG08のデュアルスロットのうち上のスロットがSABRENTのV60だと速度が出ないっぽい。
上のスロットでもProGradeのGOLD V60だと速度出ました。

尚、下のスロットだとSABRENT V60でも速度が出るので、うちのリーダーの上のスロットがやばいのかなぁ?

もふもふアダプター作るために100均で買ってきた素体😆
普通にブラックのスマホケースが無くてちょっと意外、行けるかなぁ🤔

Lumix、この路線のラインナップも頑張ってほしいな~ともうのだけど、SONYなんかに比べたら開発リソース全然足りないんだろうな~と思う。

twitter.com/moriwaki007/status

おかちゃんBASEで紹介されてたSABRENTのSDカード、めちゃくちゃお得な気がしたのでポチリました。

UHS-II対応のV60 256GBで5,850円とかやばい。

個人的に自作PCで使うm.2 SSDではコスパの良いメーカーとして名前を聞いたことのある所だったのですがSDカードまで売ってるとは知りませんでした。

それにしても今ポチったのに今日届くって……

amazon.jp/gp/product/B0BDT4SHC

定額サービスのプライベートビエラ到着。
19インチモデルをお試しサービスで申し込んだけど、コタツの上やダイニングテーブル移動させながら使うにはちょうど良いかも。
これは継続決定かな?😆

月と金星が近いですね
S5IIと50mm F1.8を持ってきていたので📸

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。