新しいものから表示

:backspace: #469 の副音声を聴いていて、そういえばサ終したMSのMixerには複数人のプレイ画面を同時に1チャンネルで配信できる機能あったんだよな〜とか思い出した。
これと同等のものはまだtwitchには来てないのか。

Mixer(BEAM)共同ストリーミング機能とは? 使い方をご紹介! - WPTeq wpteq.org/xbox/post-28087/

予防接種の為に診療所に行く途中で発見。
仮店舗はずいぶん新橋よりになったんですね〜

AliExpressの11.11セールってもう11/1から始まってたんですね。
円安とはいえ割引額も大きいので以前からカートに入れたまま買わずにいたマグネット式のフィルターをポチって見ました。

au系はサーバー側でなんとかするんじゃなくてクライアント側にアプリ入れて対策する感じなのかな?

迷惑メッセージブロック機能をau・UQ mobile・povo向けに提供 news.kddi.com/kddi/corporate/n

これau系は実装してないのかな?

迷惑SMSの拒否など対策強化。ドコモとソフトバンク watch.impress.co.jp/docs/news/

ワイモバイルからUQmobileに変更したらこんな感じのSMSのスパムちょいちょい来るようになったなぁ。

パイオニアのNP1はクラウドに保管してくれるタイプのドラレコ機能持ってた気がします。

NP1 クラウドドライブレコーダー | パイオニア公式オンラインショップ shop.pioneer.jp/np1/cloud-driv

mstdn.guru/@satoshi817/1092791

完成。
低反射タイプなので反射がなくなりました👍

気泡はクロスで中心から外に押し出すようにしていけばOKですが、たまに埃が入った際はこんな感じにセロテープでフィルムを浮かして、もう一方のセロテープでペタペタ取ります。

位置決めが重要なのでドラフティングテープで位置決めして。

さーて、iPad(第10世代)に液晶保護フィルム貼りますか!
これぐらいの道具があればホコリも気泡もゼロで完璧にいけます。

千葉駅前、ビックカメラがヨドバシの近くにオープンするんですね。

千葉駅東口にビックカメラ 1日オープン 近くにヨドバシ 集客競う sankei.com/article/20221101-LY

ボディソニック的な奴?

音響体感シート「FLEXOUND Augmented Audio」が日本初上陸。ユナイテッド・シネマ アクアシティお台場に導入 - PHILE WEB phileweb.com/news/d-av/202211/

さっき買ってきたApple純正20W充電器、綺麗な個体選んで買ってきたのだけど、開けてみたら未使用品かな。
iPadあたりの箱に入ってる時の紙がついたままであった。

ゲオでApple純正20Wアダプターの中古品買ってきた。

iPad 10世代ポチった!
9世代からの乗り換え。

パスポート申請完了!
古いパスポートを持ってくるのを忘れて駅から引き返したりしたので受付終了時間ギリギリだった😅

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。