新しいものから表示

と思ったら届いたらしい。
ドライバーさんが端末操作ミスったのか、置き配依頼した変更表示見逃したのかな?🙄

クロネコさん……置き配で頼んだのに持ち帰ったってなんでや……

抗原検査キットについては厚生労働省と消費者庁の連名で注意喚起出てますね。

新型コロナウイルスの抗原検査キットは「体外診断用医薬品」を選んでください!
caa.go.jp/notice/assets/repres

都内に通勤してるとなかなかですね〜
29日はアプリの方でも通知来ましたが流石に多かったのか。

星野源、先週土曜日にやっていた「おげんさんのサブスク堂」でMPC即興で叩いて遊んでいたので、この手の機器でサクッとリズム叩けるぐらい音楽素養もある人なんだな〜と驚きました

プライムデーの時に注文したタオル研究所のフェイスタオルがようやく届いた!
とりあえずタオル洗濯のセオリーらしい、最初の数回は柔軟剤を使わずに単独で洗濯をしてみよう。

やはり安価な中華モデルに相当追い込まれてた感じはあるからなぁ

アマゾンのアイロボット買収は「必然」だった【西田宗千佳のイマトミライ】 watch.impress.co.jp/docs/serie

日比谷OKUROJIにあるYORIMICHIの「原点回帰 ザ・プリン」を頂いています😋

nas間ファイル移行、 新nas上で旧nasのボリュームをSMBマウントかけてコピーしてるけどやはり1Gbps LANだとさすがに時間かかるな

10G機器がもうちょっとお安くなってくれると良いのだけどな。

出勤時の昼飯スタイル。
Kindle Oasisは基本的にカバーのスタンド機能で縦置きして、本を読みながらご飯食べてます。

Atmophから来たメール
Atmoph Window2のレビュー集なのだけどいきなり散財小説のレビューが載ってるw

20%還元だし、Appleエコシステムユーザーなら取り敢えずMAX 25,000円チャージしとけって案件なんだろうなぁ。

App StoreはJCBで!使ってトクするキャンペーン! jcb.co.jp/campaign/appstore_22

うーん、行くつもりだったけど残念だ。

宇都宮「ふるさと宮まつり」3年連続中止へ 感染拡大で|NHK 栃木県のニュース www3.nhk.or.jp/lnews/utsunomiy

家族で使っていたGoogle Workspace Legacy、非営利なら無償継続の話が出たあとの移行期間が終了し、無事に無償アカウントで継続になりました。

一度有償化の話が出たときにLegacyからStarterに変更してしまったものの、無償継続の話が出たときにチャットサポートに掛け合って無償アカウントに戻してもらいました。

今ではヘルプページにあるボタンをポチっとなするだけで無償に戻せるようになっているようですね。

戻した場合の表示上はGoogle Workspace Business Starterのまま無償という形の表示になっているようです。

>従来の無償版 G Suite を個人で使用している場合はどうすればよいですか?
support.google.com/a/answer/60

誤り多数で回収の書籍「Web3の教本」、著者が謝罪「一から勉強し直す」 itmedia.co.jp/news/articles/22

8月に入って湿度がやばくなってきましたね。
埼玉の自宅も室内にもかかわらず朝には湿度70%いってました。

SNAPLOCKの方も入荷している〜

PGYTECH SNAPLOCKプレートアダプター(アルカスイス互換) - セキドオンラインストア DJI ドローン|PGYTECH SUBLUE HOBBYWING 総代理店 sekido-rc.com?pid=163791690

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。