新しいものから表示

うちの近所のスーパーにAmazon Hubロッカー設置されてた!
置き配がもう普通になってるけど、選択肢増えるのはいいな。
トラックにまだ積まれてたから、周辺に複数設置しているようだった。

マルミのマグネットスリムフィルター、バッグから出すとNDもレンズフィルターも必ずと言っていいほど外れてしまっている。
ちょっとマグネットの磁力が弱いね〜

うへぇ

「いちばんやさしいWeb3の教本」のひどさが話題ですが、他のWeb3本を見てみたらだいたい同じレベルで、イケダハヤトのWeb3本は「いちばんやさしいWeb3の教本」よりひどかったらしい togetter.com/li/1920289

回収に決まったのか。

書籍「いちばんやさしいWeb3の教本 人気講師が教えるNFT、DAO、DeFiが織りなす新世界」の回収について - インプレスブックス book.impress.co.jp/info/202207

フランフランのハンディファン、転売のターゲットにもされてるしもう買えないだろう、と思って諦めて無印のものを買ったんですが、昨日近くのショッピングモールに出かけたらそこに入っている店舗で買えてしまった😅
ファンの口径が大きい分風量多くて、音も静かめ。
無印も二重反転ファンで頑張ってるけど物理的な口径の差まではカバーできてない感じ。

お昼は一日遅れて「う」の付く物食べてきました

カメラのショルダーストック到着!
試しにGH6につけてみたけど、肩に押し付けて保持できるのでかなり安定して良い感じ。

あ、すごい。
レンズこんな感じに外れちゃうんだ。

予想外にまともなメガネだったHUAWEI Eyewearはオンライン会議の救世主になり得るか(本田雅一) | TechnoEdge テクノエッジ techno-edge.net/article/2022/0

外耳道が敏感な人向けイヤーピース

AZLA究極の超低刺激フィットイヤーピース『SednaEarfit MAX』発売のお知らせ|株式会社aiuto PCパーツ・周辺機器 総合代理店 aiuto-jp.co.jp/information/ent

AngelbirdのAV PRO CFexpress SE TYPE B 512GBが届いたのでGH6のキャンペーンで貰ったLexar 128GBと交換!

さすが海外でも事例が多くあるようですね。
しかし、最新型は液状のものも認識するのかな?

>>「Poop(うんち)」と「Apocalypse(黙示)」をあわせた「Poopocalypse」という造語

「ルンバがペットのうんこを床に塗りつけていく」 ロボット掃除機の「大惨事」が... j-cast.com/2016/08/18275573.ht

Echo Show 15をリビングに設置完了!
ウィジェットの種類やサイズをもうちょっと増やして欲しいところだなぁ。
地味に小さいカレンダーウィジェットがなかったり、1x1の他には3x1のみみたいな極端な大きさのものばかりある。ここは2x1で良いのだがなぁ

流石に急のリスケだからちょっと先になっちゃうね〜

映画「竜とそばかすの姫」金曜ロードショーでの新たな放送日は9月23日に natalie.mu/comic/news/485619

おお、GH6でHLGで撮ってDaVinci Resolve StudioでアドバイスいただいたHDR出力設定にしてみたらちゃんとiPhone側でHDR表示になった!
今後はちょっとHLGで撮ってみよう!

おぅ、MS公式で純正XBOXワイヤレスヘッドセット買えてしまった

ジーパイバーガーw

トピックス|ドムドムハンバーガー【公式サイト】
domdomhamburger.com/topics/302

フランフランのハンディファン、メルカリどころか堂々と楽天に値を釣り上げて出品されてるw

これ正規ルートで仕入れてるものなのかなぁ?やはり転売品?

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。