新しいものから表示

LUMIX GH6は競合他社よりも機能的で拡張性が高いミラーレス asobinet.com/info-impre-gh6-dp

このリング型ドライバーユニットが作れたからXperia Ear Duoのような音導管タイプから進化できたんだなぁ、すごい

ソニー・モバイルプロダクト事業部長に聞く「LinkBuds誕生の秘密」と「オーディオ市場の変化」【西田宗千佳のRandomTracking】 av.watch.impress.co.jp/docs/se

これ燃料に依存する限りは……という気はするけど……700社超が乱立ってのは淘汰が進みそう

新電力、新規契約停止相次ぐ 燃料高で電力調達費かさむ nikkei.com/article/DGXZQOUC062

このGPD XPはBanggoodから購入したものだけど、技適マークはちゃんと付いてる模様

GPD XP、今まで結構面倒くさかったスマホにゲームパッドつける動作が完全になくなるので便利。
これならほぼ移動中に使えるクラウドゲーミングマシンとして遊べそう。
とりあえずXbox Cloud Gamingしてみたけど動作は問題ない。

日本のITリテラシー🤣

うおーーー!PTAの共有Googleドライブに般若心経アップしたの誰だー!「恐ろしい運用のされ方してる」「前回はメルカリだった」 togetter.com/li/1847633

AlchemistとかBattle Mageとか、ファンタジーRPGかっ😆

インテルの独立GPU「ARC」、デスクトップ向けは今年第2四半期に遅れ - Engadget 日本版 japanese.engadget.com/intel-ar

うちもPCスピーカーがONKYOのGX-D90です😁

Raspberry Pi 400とUSB-SATAアダプターでHDDをshredする作業、500GBの2.5インチHDDでようやく2/4の97%が終わるところ。
でも、この構成なら動かしっぱなしでいいので楽ちん。

noteのこの画面。
「記事をスキする」ボタン押しても何にもアクション起きないな…と思ったらバックグラウンドでちゃんと「スキ」はされてて、「スキ」をしてもこのポップアップ消えないだけなのね。

なんとも紛らわしい……

これは……メルカリも社会勉強ってコメントついてたけどその通りだなぁ。

新人から「封筒ってどう出すんですか?」と聞かれたので「封してポストに投函して」と教えてたら嬉しそうに投函していたけど…致命的なミスが発生していた togetter.com/li/1846294

ラズパイ400と専用のフェルトケース届きました!
ミニHDMIなのだけが注意ポイントかな?

ミラコスタのWi-Fi、昨日今日はやたらと遅い気がするなぁ

これはなかなかなアイデア商品だな〜

コンセントガード ウッディ | 山崎実業コラム Simple Life Lab.生活雑貨・インテリア・キッチン収納情報 lab.yamajitsu.co.jp/item/%E3%8

本日はミラコスタにチェックイン!
奥さん念願のダッフィールーム

ついにヤマダになってしまったか。
当初ぶち上げた構想は良かったけど、お台場のIDCとか行っても全然安い家具なかったからな〜

ヤマダデンキが大塚家具を吸収合併へ 「大塚家具」ブランドは維持(東京商工リサーチ) - Yahoo!ニュース news.yahoo.co.jp/articles/7d42

ハッセルブラッドのHシステムのどれかっぽいかんじはしますね。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。