「厚さ11mm」は100部材のヒンジ構造で実現、ファーウェイの折り畳み5Gスマホ
https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/event/18/00047/022500014/
日経 xTECHの記事ですが、MateXの閉じた状態の側面写真もあります。見た目はきれいにまとまっており、かなり精度が高いですね。
フォークリフトに燃料電池、アマゾンが大量導入、トヨタも開発
https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/mag/ne/18/00037/00002/
記事内では、燃料電池搭載ドローンの話も。飛行時間が15分→2時間へ延長可能とのこと。
室内や、限定空間では燃料電池発電による駆動方式は広がりそうですね。
iPadProの磁気の影響について
★個人的な確認した内容の為、参考程度にしてください。
本日、Apple銀座へ訪問し、iPadProについて「iPadProと他社製HDD搭載のノートPCを重ねた状態にした場合、HDDのデータに影響が出るか?」について聞いてみました。
【回答】
・アップル製のノート(MacBook系)での重ねての確認はやっていると思う。 しかし、現行機種はSSDのため、HDDは不明。
・他社製品少なくとも他社製ノートPCとの確認は行っていないと思う。
・会社(Apple Inc.)側から、そのような状況を想定した場合の回答は聞かされていない。
・従って、現状では未確認のため気になるのであれば購入はお勧めできない。
とのことでした。
少なくとも、Apple Inc.から各店舗もしくは店員へはiPadProの磁気に関しては公式な対応コメント等は降りてきていないと感じました。
Apple Inc.側はアップル製品のみの組み合わせで、鞄に他の製品を入れた場合の運用はあまり考えていないのかもしれません。
会社支給のノートPCがHDDなので、当面は見送りって感じですね。
iPhone ~ iPhone 4Sまでの利益の一端が書かれています。液晶同一サイズで、製造装置を使い倒したのがキモのようです。
プロフィタブル・デザイン -利益獲得設計-
「iPhone」がもうかる本当の理由
過去の日本企業が実践していた「固定費マネジメント」を取り戻せ
https://tech.nikkeibp.co.jp/dm/article/COLUMN/20150407/412940/
ちなみにEUV装置は1台100億円以上。まだまだ半導体は投資資金の有無の競争です。
https://www.americabu.com/asml
クアルコムがミドルレンジCPU発表。コアが最新に変更され、プロセスルール11nm。2019年1Qから商用開始予定。ミドルレンジのゲーム機向け?
クアルコムが「Snapdragon 675」発表、モバイルゲーム向け機能強化
Kindleに搭載早くしてほしい。
E Inkの3万2000色カラー電子ペーパー、日本で初お披露目
まだまだ微細化による優位性は続きそうですね。あと10年以内にはnmからÅ(オングストローム)へ線幅の呼び方が変わりそうです。1nm=10Å
TSMCが独り勝ちする理由 - 独走態勢の裏に根強く生きるムーアの法則
さくらインターネットさんも色々やられているのですね。
さくらインターネット、組み合わせ最適化問題の高速処理を実現する日立「CMOSアニーリングマシン」の評価を開始
半導体関係の仕事で全国飛び回っております。最近疲れ気味。