JASRAC、著作権管理の手数料率を3年で抜本的見直し。透明性確保へ https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1219479.html
ファンキー末吉さんの主張がやっと実るのかな?
ライブハウスや飲食店などでの演奏に対して支払われた使用料の分配を、現在の「サンプリング調査による分配方式」から、使用された全ての音楽作品の報告を元に分配比率を決める「全曲分配方式」へ移行。利用内容などの詳細な情報も委託者に公開する。
少し話題に乗り遅れましたが
https://podcastfreaks.com/
というサイトで、聴く在庫がなくなったときに仕入れてますw
作業中に聴いてたプレイリストでMISIA流れてきたけど、イントロのこのベースの音は!と思ったらやっぱりマーカスだったw
https://open.spotify.com/track/4sg7OtLAX6IWzxaNRNjsGG?si=3AZQSCFETWiOi9Fd8WDKvQ
星野源の新しいMV
曲もかっこいいけど、共演してる人かっこいい人誰かなぁと思っていたら、最後に声が聴こえて分かりましたw
私事ですが
大阪にある東大阪市のプロモーション映像を制作しました。
https://youtu.be/KSATdN4gxUI
僕自身グルドンに入っていなかったら
動画撮影や編集、(そしてGoProやオズポケの散財含め)に対するフットワークが全然違っていたはずなので
ドリキンさんをはじめ動画編集に感度の高い皆様のコミュニティにいれたからこそできた作品だと感じています。(僕が勝手に入って勝手にそう感じていただけですw)
素人編集でお見苦しいところはあるかと思いますがたくさんの方に見ていただけると幸いです。
チーロの3Dプリンタで色々作る動画が見たいです。
3Dプリンターでハンマーサイズの巨大AirPods、音楽再生もできるぞ https://ipod.item-get.com/2019/11/3dairpods.php
僕が欲しいのはこういうやつだよw
JavaScript自作アプリが動くスマートウォッチ「Bangle.js」--Tensorflow LiteでAIも https://japan.cnet.com/article/35145280/
@chezouさんスゴ!
p.s. ポッドキャスト更新も緩ーくお待ちしてます。
グルドン民のお坊さん のインタビュー記事です。
お寺のウェブサイト構築は、WordPressで信頼できる情報提供を
別のポッドキャストでもイヤホンのお話していましたがその中であった話題で Spotifyにオーディオチェック用の音源があってエイジングに使ってると話していました。
エイジングで音が良くなるのかどうかはよくわからないですが興味があればどうぞ
https://open.spotify.com/album/2biaLMlbvp49RqkEhKNK0w?si=ntc-vlQ9RQWHF55B-a79tQ
Nexus5 が使えるのか、こういうときNexusは強みを発揮するのだ。
日経Linux | 「Ubuntu Touch」と呼ばれるOSが、オープンソースで開発されています。..... 編集部でも「Nexus 5」で試してみました。アプリの少なさと操作性に課題を感じますが、完成度は高いです。 https://t.co/nTv4c8dewj」 / Twitter
https://mobile.twitter.com/nikkei_linux/status/1193829912869650432
ワイヤレスイヤホン、流行り?
ヤマハ初の完全ワイヤレスイヤホン登場! AVアンプ由来の「リスニングケア」で耳を守る https://kakakumag.com/av-kaden/?id=14666
@charlie 今年は5弦ベースの日ですw ウソ
おいおい、スピーカーとアンプは違うやろ!!
スピーカーとアンプの違いって?コスパ最強のアンプ内蔵スピーカーおすすめ3選 https://dime.jp/genre/779410/