新しいものから表示
えぎょ さんがブースト

えぎょはなぜコンデジサイズのカメラに惹かれるのか!?

E-PL9、いいなって思ったのに液晶が下にひらくタイプだった😭

ガジェットのファームウェア管理結構重要

えぎょ さんがブースト

僕は特に隠すところはないからいいけど、Wikipediaに勤務先を書くのは本人の許可を得てからにしてね(他のオープンなメディアでも同様)。

通常用と暗所用で常に二台持ちがドリキンさんらしくていいと思う。

podcastみたいな普遍的なところからリンク

えぎょ さんがブースト

ヴェルテ(株式会社ドゥモア)は詐欺サイトなのでその旨込みでお願いします。

バックスペースは永遠に文章を消してしまうけど、デリートはいまいる場所よりまえは消さなくて便利

Backspace.fm 秘話

backspace.fmの @drikin と語ってみたModern Syntax Radio Show 415回目 - [モ]Modern Syntax
aivy.co.jp/BLOG_TEST/nagasawa/

► ポッドキャストの中の人027 「backspace.fm」ドリキンさん、松尾さん - ポッドキャストの中の人 (podcast)
player.fm/series/series-129347

えぎょ さんがブースト

Amazon.co.jp: 【ピカワン】ワンタッチ腕章「撮影 PHOTO」布製 ナイロン(ブルー)N110-B: カメラ
amazon.co.jp/dp/B016IN7JBK/

価格: ¥ 972

制限があった方がクリエイティブになれる気がする

えぎょ さんがブースト

肖像権侵害にならないケース
1. 被写体の同意がある
2. 人物の特定ができない
3. 公の場所・公の行動
4. 被写体の社会生活のマイナス要
因にならない

だそうです

ドリキンワンマンYouTubeショー in ドーム

3828-141012 写る人から撮影と掲載の許諾を得る(写真はGR): shiology
shiology.com/shiology/2014/10/

引用 --
そもそも日本の法律に「肖像権」などという権利は存在しませんので、ここに述べたことは、相手の意向を尊重する、という敬意の表明です。写真とは、被写体があって初めて成り立つ表現手法ですから、撮影する相手(人でもモノでも)に対しては常に最大限の敬意を払います。したがって、撮影の可否について相手の意向を確認することは、写真を撮影する者にとって本質的に大切ですし、撮影ささせていただいたら心から感謝します。

敬意と感謝は写真撮影の基本の基。

「写真」とは「謝心」です。

「日本の法律に“肖像権”という権利はない」成蹊大学法学部教授 塩澤一洋氏が語る変人のススメ - 週刊アスキー
weekly.ascii.jp/elem/000/000/2

これか

ご視聴ありがとうございましたー

レッドブル ぷしゅっ 期待してます!

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。