新しいものから表示
えぎょ さんがブースト

あたまは、いただき。頂上。最先端。という意味。

かしらは、おさ。ひきいる者。という意味。(頭領など)

日本語は時代とともに変わりゆく言語だから、正解はない

ドライバー側のネジがあたるところは「先端部」

ネジ山はネジ側面にあるギザギザの部分の山

ネジ頭はドライバーをさすところ

最近 iPhone アプリの Mast (マストドンクライアント) が LTL リロードした後、反映されるまで 4-10 秒 程掛かるようになり、重かったんだけど、リセットしたら直った。

iPhone 設定にある Mast に Reset っていうスイッチがあってそれを有効にするだけで、設定の初期化およびキャッシュクリアができるようだ。

入れ直しより手軽で便利。

ただ1発目の起動でリセットされるので、それから一回アプリを終了しないと正しくリセットされないみたい。

DaVinci を褒めるために Premiere の機能をdisると実は開発者同じだったりしませんか?(しない)

編集手法はひとつではなく、色んなやり方があります。同じ編集だけど違う手法でも知っておくと潰しが効きます(なんの?)

モノラルで収録した音声をステレオに分ける(トラックごと)
github.com/drikin/guruwiki/wik

マイクで収録した音声ファイルは1チャンネルのモノトラックであることが多いです。その音声をそのままタイムラインに使うと L(左側) のみ音声が流れる状態になってしまいます。このようなモノトラックは Fairlight で LR どちらからも聞こえるように調整できます。

HUAWEIが五月蠅いから米Appleと米Qualcommが和解したのか。

米Intelが撤退するから米Appleと米Qualcommが和解したのか。

米Appleと米Qualcommが和解したからApple向けに想定していた事業が成り立たなくなり、米Intelがスマホ5Gモデムから撤退するのか。

どれだろう?

DVRについて、あわせていえば、

配信直後のアーカイブは最長2時間分だけが見ることが出来て、

YouTubeの処理が終わると全尺がアーカイブで見ることが出来る。

港湾労働組合 22年ぶり平日にスト コンテナ積み降ろしできず | NHKニュース
www3.nhk.or.jp/news/html/20190

2019年4月15日 15時34分

えぎょ さんがブースト

特殊メイク・造形の道を目指しているモトキくん @Hayase12_motoki に密着した動画を作りました。彼がこの道に進んだ理由や今後の野望など普段言えないことをぶっちゃけてもらいました。youtube.com/watch?v=YhTqwY_dkX

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。