新しいものから表示

円安も国際展開している日系企業にとってはメリットなんじゃなかったっけ?

日本円の強さはインバウンドによってもたらされてたんだなって感じる。コロナ禍が終われば自然と円高基調に戻ると思われる。

今だからこそ英語のVLOGを作って外貨を稼ごう!

近年はOculus Questなども出てきたし、十分デバイスの進化は進んでいる。
単純に年齢を重ねて自分の観測範囲が狭くなってしまっただけなの。

今後の予想?

2022後半
Mac mini M2
Mac Pro Apple Silicon (M1 Ultra+)
iPad Pro M2 - (Mac like)
iPhone 14シリーズ
Apple Watch 8シリーズ

2023前半
MacBook Pro M2 Pro/Max
Mac mini (Tower?) M2 Pro
iMac Pro M2 Pro
iPad Pro M2 Pro

備考: どこかでウクライナ紛争が終われば円高基調に変わる

今のうちに現行M1 iPad Proを確保するのもありだな

もしUSB-Cより新しい規格のポートが出てきたり、無接点充電のみになったらどうするんだろう?

Appleが欧州から撤退するっていったらどうするんだろう?

気になる

この時期になるとdanboさんが複数人いる錯覚に陥る

M3はプロセスルールが本当に3nmになるなら大幅な進化が期待できるな

えぎょ さんがブースト

Platforms State of the Unionカバーできたー!!

WWDC22:Apple「Platforms State of the Union」を公開
macotakara.jp/blog/news/entry-

セカンダリディスプレイも使えるようになるiPadOS 16以降だと思うけど...

M2 に ProRes の Media Engine が追加されたと言うことは、iPad Pro M2 ではビデオエンコードの需要が高まると予想される。つまり Pro 用ビデオアプリがついに出るのでは?

風呂桶を浴槽という意味で使う場合と洗面器という意味で使う場合があり、若い世代では洗面器派が多数のようである

風呂入って仮眠しようそうしよう

現在も M1 Mac mini の上位機種として Intel Mac mini が併売されているけど、これの置き換えがそろそろ発表されないかな?

まずはマイクとの距離かしら?

もうちょっとよく読むと、

R7
クロップなし
4K Fine (29.97)
4K Normal (59.94, 29.97)

クロップあり
4K (59.94)

R10
クロップなし
4K Normal (29.97)

クロップあり
4K (59.94)

っぽいか

スレッドを表示
古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。