新しいものから表示

クリエイターツール上からは低評価自体の表示を無効化してほしいな。

現時点で議論されている可能性は全部で3つ。1つは、高評価・低評価の数値を表示しないこと。2つ目は、低評価を押したユーザーに対して理由を聞くというもの。3つ目は、YouTubeから低評価ボタンを一切なくしてしまうというもの。

==

個人的には1と3に近いけど、低評価だけ数値を表示しなければ十分。

YouTube、「動画を見ないで低評価クリック」する組織的行為への対策を検討中 - ねとらぼ
nlab.itmedia.co.jp/nl/articles

動画を視聴することなく低評価を押す組織的な行為「dislike mobs(低評価する暴徒)」の対策として、評価ボタンの仕様が変更する可能性があることをYouTubeのクリエイターチームが報告しました。

問題発生で呼ばれるけど、大抵の問題は、僕が近づくだけで自然解消する謎。

えぎょ さんがブースト

その動画、誰がカメラ持ってるの?問題(通称egyo問題)

高尚なことはよくわからんけど、動画はそこに存在するだけで価値がある

バッテリーのためにBMCC4Kを買おう!

間違って大きい金額をチャージしちゃうとしばらく大変そうだね

キャンピングカー動画をいろいろみるのは好き

【ジャパンキャンピングカーショー2019】流行の車中泊に注目
response.jp/article/2019/01/31

いま、今週末まで幕張で開催されているジャパンキャンピングカーショーはYouTube映えしそうなイベントだなぁ

jrva-event.com/jccs/#/boards/j

ある程度の成長をしたら責任のある仕事を持つことで幸福度が上がるので無闇矢鱈に責任を放棄しない方がいい側面もあります。

春の間だけ南極に移住するしか対策が思いつかない

さすが宅ファイル便!
色んなモノをお届けしてくれる。

送りつけ詐欺の住所ってどうやって入手してるんだろう?

ゴミ捨て場にある段ボールのラベルかな?うちは必ず剥がしてるけど、、、。

えぎょ さんがブースト

珈琲はインスタントでも低めの温度で抽出すれば酸味が少なくなる気がする。

淹れ立てのポットをすぐに注ぐのではなく、少し冷ましてから淹れるといいですね。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。