新しいものから表示

きっとあしあととかついててMetaがかんがえたさいきょうのSNSになる

公開は明日の23時からですよ〜

システム構築・保守は血も汗も涙もない

モバイルSuica/えきねっと が障害で止まってるのか。お出かけの際にはお気を付け下さい。

アメリカは奴隷解放デーで祝日だっけ?

@Terryman 実際には動作しながらバッテリーの付け替えは出来ないだろうから、バッテリーに電源を入れるかモバイルバッテリーを付ける方が現実的かもしれません

Quest 3は外観からイヤホンジャックがないようなので、Bluetoothヘッドホンが使えると期待してOpenFitを装着して使いたい。

昨日押されて支援したOpenFitが明日もう届く。はっっっや!

はやくAVPこい!俺の視力が悪くなる前に!!!

間に合わなくなっても知らんぞーーっ!!

AVP2 あたりは M3 チップになるとして、そうすれば発熱が少なくなって空冷システムはいらなくなるかもしれない。

でも、Apple ならすぐに製品デザインを変えることはないだろうから空冷システムを残すために M3 Pro 辺りを搭載して、廉価版は M3 搭載のファンレス薄型の AV Air となると予想しておこう。

それとも MacBook Air M2 最大構成ベースなのかな?

AVP は普通に考えて MacBook Air なみのカスタマイズは出来ると思う。追加金額もドルベースで同じはず。

@Terryman BIOHAZARD VILLAGE と同じように単体売りだと思われます。

長沙市から発送された海外荷物が出荷後38日目にして、ついに動いて国内にきた。
しかし、なぜかまったく関係ない地方の営業店にいるっぽいw

因果としてはアップルが新製品を発表して大量に買わないといけない人たちが元手としてドルを事前に確保するために円安になっているのかも

@wtnb7 最近重いですねー。たぶんネットワーク負荷が掛かってるんじゃないかと踏んでます。

保存が時間掛かったり、古いアーカイブを表示するのに時間が掛かったりしてます。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。