新しいものから表示

@mmax M1 Mac miniが届くまでUSB-CがつながるMacがないのでベンチ助かりますw

@mmax うちにもさっき届いて思ったより小さくてびっくりしたw

ダンボさんは何から何まで的中させちゃうとAppleを裏から操っていることがバレちゃうのであえて1割程度、予言を外す説

ダンボさんのおすすめはこれだったはず。

Other World ComputingのThunderbolt 3接続2280 M.2 NVMeSSD用ドライブケース「OWC Envoy Express」を試す | アクセサリ | Macお宝鑑定団 blog(羅針盤)
macotakara.jp/blog/accessories

@fortyfour じつは同じLightningでも USB 3.0 速度で動作するものもあるんですよw

apple.com/jp/shop/product/MJYT

データ転送は、12.9インチiPad Pro(第1世代と第2世代)と10.5インチiPad Proでは最大でUSB 3.0の速度に対応し、9.7インチiPad Proを含むiPadのほかのモデルとiPhoneのすべてのモデルでは最大でUSB 2.0の速度に対応します

またドリキンさんがみんなもう手に入れてずるいって思っちゃう

Adobe、Apple Siliconをネイティブにサポートする 「Lightroom 4.1」をリリース
minatokobe.com/wp/os-x/apple-s

自分は自分しかいないので常にオンリーワン

Sony以外のカメラを買い始めたらそれが始まりです

Apple M1 Mac、macOS Big Sur対応日本語入力「かわせみ3」は間もなくリリース | 酔いどれオヤジのブログwp
minatokobe.com/wp/os-x/macos-b

気になる

今回の3機種M1のなかで一番総合的にいいのはAir

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。