新しいものから表示

いなければいないでまた来ればいいし

まぁ、近くに寄ったら一か八か配達しに行くよね

俺のドリキンがガジェットを使いこなせないわけがない。

スレッドを表示

@takeuchin スマートスピーカーもそのカテゴリですね。スタートレックでコンピュータって問いかけて答えが返ってくるのも音のARによるコンシェルジュ。Hey Siri

Backspace.fmは元々音声コンテンツだから、そのリスナーも音にこだわりがそれぞれあるね。議論が盛り上がる。

いずれ無線技術が有線を超越する

Xperia Ear Duo や AfterShokz Aeropex と同じ括り

AirPods Proの評価として音のARが一番本質をついている感

1ヶ月もったガジェットだけが殿堂入りできる厳しい世界

ドリキンさんや松尾さんのおすすめするガジェットをいち早く入手しレビューしたグルドン民が再生回数を伸ばす

@mazzo AirPods 鼻でイメージ検索... っと。
AirPodsは瀬戸さんの専売特許みたいでした。

@mazzo 鼻から入れる人もいるらしいです

1111といえばCloudflareの日
先日のWarpアプリもメジャーアップデートされて速度と安定性が向上したっぽい。

warp.plus/bqf3

忘年会は飲んだくれるイメージ

なんならポッドキャストに入り込んでもいいんですよ

見る人は再生プレイリストで見るので時系列は問題ないです

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。