Leica Q2 & RED Komodo Lover
品川コータローさん会に参加したものです22時からプレミア 上映しまーすhttps://www.youtube.com/watch?v=tENwR1TtbHc
たけどんさんのフジハラが攻撃力高すぎて辛い
https://mstdn.guru/media/IBLyeV1RbFZDOLxdFkg
アキヨドは行かないよ。反対側に行ったほうがいいはず
いま品川駅
松尾さん再度アキバへ
RISC-V評価ボードで顔認識に成功した!
bs#293 Fxの話と社会勉強の話良かった。AndroidのデスクトップモードがDeX並に成熟するのも時間かかるんじゃないですかね
今日は仕事終わったらアキバに物色行くかという意気込みがあるナウ
グルドンで聞いてたら短パン出社意外と一般的になってる気がしたので昨日から短パンで出社してたら今朝偉い人に僕の短パン出社が問題になってるよみたいな感じで弄られた。。。たしかに意外と浮いてる気がする。。。
Cheeroケーブルポチりました。
Cheeroケーブル買った
例の物が届きました。#backspacefm #散財
注文Done #散財
どりきんさんが熱弁してたアダルトVRの危険性は、フレンドリストに使用中のアプリがバレる機能をオフにできなくすれば、アダルトVR体験をネタ的に消化できる大人以外がそっちの道に走るのを止められるのかも
勝間和代さんの動画見て「Oculus Quest買おうかな」って言ってた奥さんが、backspace fmの最新回を聴いて「…やっばり、やめた」と。でもFANZA VRをVR視点でドリキンさんがちゃんと評価するという、大変良い回でした。
#293 折りたたみキーボードの話はやはりこのタイプか…たしかに使い始めは良いと思ってたんだけど、フルキーボード(ラップトップ)持ち歩いた方が使いやすいって結論になってお蔵入りしたんだよな
#293 聴きました。FANZAでかすれ気味でしたが、ブラウザの話、こちらも奥が深くて面白かったです。久しぶりにfirefox使ってみたくなりました。playdateもあえてモノクロ、アナログに攻めてて気になります。やっぱり はテック系ですね。
そうだ、ドリキンさんの名刺貰いたい!
THETA Vを持って久しぶりに山に行ってきました🗻360動画のHD切り出し編集は結構大変だなと今回痛感いたしました
https://youtu.be/9auYymmcABs
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。