@drikin T2チップのH.265エンコードはフォーマット変換だけだけど劇速。あと、DaVinci Resolve 15の10bitカラー表示(対応ディスプレイ必要)はMacだけ。色が見えるか見えないかの差も大きい
ITmediaNEWSTVの小岩井ことりさん回がアップされたぞー
https://youtu.be/6asyinc7-mo
今年最後の散財ということでリングライト買いました&レビューです
https://www.youtube.com/watch?v=6T9ya2rWJkQ
今週の撮影ではronin-sでも出たマニュアルフォローフォーカスを使ってみました。なかなか良い。
実はzhiyunのも買ってたんだけど、マニュアルフオローフォカスのセッティングがかなりしんどいなと使いにくすぎてやめた。笑
Ronin-sはかなり使いやすい。セッティングもやりやすいしカメラを取り外すのも楽。
よう考えられてるわぁ。
https://mstdn.guru/media/1FhUlW-roEmF1TkTh-0