新しいものから表示

今日のインスタンスが重かった問題衝撃の事実を伝えてもいい?

とうことで本日のライブのアーカイブ候補がアップできたのでチェックをよろしくお願いします。 soundcloud.com/backspacefm/bac

そうそう、昨日の帰りに撮ったミニミニドリ散歩を公開してみます youtu.be/XbShvwBQAKI

どりきん さんがブースト

Disという言葉最近知りました
グルドン民が使う日本語は調べないとわからないネット用語たくさんある😂

どりきん さんがブースト

vlog #346 楽しく拝見しました。
やっぱ、ジョブズの人ったらしぶり、凄えなあ。貴重なお話、ありがとうございました。
それはそれとして、お肉、美味しそうでしたね~

どりきん さんがブースト

Disって言葉はほんと使うのやめよう

どりきん さんがブースト

本人的にはまさに軽いブラックジョークで逆に当たりくじくらいのノリらしい

そうそう、大切なこと言い忘れてた。先日ママドンに会った時に手書きメッセージに暴言シリーズを投入したって言ってた。なんか手書き書き続けてたらなんでこんなステッカー買うんだろう?理解できないとか思い出してそのままそれをメッセージにしたとかw 気分悪くしたらごめんなさい。。。。汗

ホテルの人が日本語で話しかけてくれない問題が悪化の一歩

どりきん さんがブースト

きれいな海をバスクリンと表現する、よく訓練されたグルドン民w

どりきん さんがブースト

# Vlog 346見ました。

ジョブズがAppleに復帰したのが1997年。iPhoneが誕生したのがその10年後 2007年。それから10年が経ち2017年になりました。

ローカルにあるデータを引き出すよりWEBで見た方が早い時代が来る。
それを体現したのがiPhoneなのだろうと思います。

だからfilerよりもcloudを用いたし、頑なにfilerを作らないという理念があったのだと思うのですが、iPhoneでは不明ですがiOS上ではfilerが導入されようとしています。その10年前の理念とは違う方向へ歩み出してる今年2017年、これから出されるiPhoneやiOSを注視せねばいけないなと
今日の動画を見て思いました。必見です

どりきん さんがブースト

 見ました。
今、スティーブが生きていたら、
また違うイノベーションが、
起きていたのかもと、
また、10年先を見させてくれる、違う天才が出てくることに、期待!!

どりきん さんがブースト

ドリキン「ドヤしてください」
松尾「イェイ👍 」

どりきん さんがブースト

やすなおさんの宮古島動画みました。 (youtu.be/_HOdFCj2opM)
空撮は旅行動画が一番合いますね。景色もきれいで、いいなー。
しかし、コメントが「バスクリン」って笑ってしまいましたw

どりきん さんがブースト

いしたにさんのiPadスタンド素晴らしい。スタンドってコンパクトって言っても意外と場所を取って、カバンに入れにくいんですが、あの縦長の形ならカバンにも入れやすい!しかも縦横両対応とか神!速やかな商品化を命令しますw > @masakiishitani

どりきん さんがブースト

多分本人も気付いてるだろうけど、一度目は一瞬の間をおいてNDフィルタと言っていたのに、仕事でお疲れのせいか、二度目はためらいなくUDフィルタと。これはもうストレスなくすためにもUDフィルタで良いのでは、と思った。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。