をぉ!B-sideのスケジュールが入っている。土、日、火、水。ホントあたまおかしい!(笑) #全裸待機
@drikin Events - https://calendar.google.com/calendar/embed?src=je3ul6a9tp9esq6efrouf1ht6c@group.calendar.google.com&ctz=Japan/Tokyo
#vlog332見ました。X-T2の映像はいい雰囲気ですね。色合いなのかなぁ。GH5は綺麗。でもX-T2の方が好み、みたいな。
Adobe Character Animator で手書きのキャラクターを動かそう! youtu.be/5-AAw0AC8DI @YouTubeさんから
https://twitter.com/tsuyon/status/872110977965281282
ちなみに今日の #vlog332 は実はほぼX-T2で撮影して、Adobe PremiereのOptical Flowで4K60化してますが気づきました?十分滑らか感でてるし実はこれが最強?
#vlog332 視聴終わったけどこの時間の壮大なる飯テロだったw
野菜のみすみずしさやご飯のシズル感でお腹グーグー。
今回は動画のテンポが抜群に良いのもあって、かなり完成度の高い素敵なVLOG!って感じ。
余韻を引きづって思わずおかわりが欲しくなるw
ジョブズ映画は当時観たしもういいかなと思ってたけど、急に観なきゃいかんという衝動に駆られて、mazzoさんとモダシンさんのコメンタリー聴きながら観た。
聖徳太子じゃないんで割と早い段階で映画の音声はギブアップしたけど、映画なしでもこのコメンタリー面白いと思う。
http://www.aivy.co.jp/BLOG_TEST/nagasawa/c/2016/03/mazzo-modern-syntax-radio-show-470-msrs.html