Leica Q2 & RED Komodo Lover
ライブテスト14秒遅れとか、なんのことかチンプンカンプンw
めっちゃ速い!?
台風一過の気持ち良い朝です。
drikin、野菜ジュースを作る
nezumiさんの解説付きだと、楽しくなりますね^^コップに注ぐ時の”撮ってる?”が、ダンボさん言ってるかと思い出しました(笑)しかし、nezumiさんとの会話が、楽しそう~
超低遅延ライブのスキルゲット!これでアーカイブが問題なかったら開封ライブできる!https://www.youtube.com/watch?v=XMpvII5kpsc&feature=youtu.be
カオス
これは開封ライブ不可避かも
Dr.Stone面白い
松尾さんがまとめてた甲斐さんのオススメ漫画どこだっけ(汗)
鬼滅ロス
スパで鬼滅の刃を最新巻まで読み終えたけどなんか眠れないし今日のbackspaceのアーカイブ聴こう
今日のBSMアーカイブ前半終了。でもまだ2時間以上もあるw全然after showじゃない
今日のライブのせいでnote10+欲欲しい欲が復活。ドコモのは良い色が無いけど、ケース付けるの前提で黒で良いかな。こういう影響力があるのでドリキンさんは立派にインフルエンサーだと思う。サムスン何やってるの!
職場の人がYouTubeを見て「ドリキンさんの知り合いなの?」って声をかけてくれたので「友達だよ!」って答えておきましたwbsはこれからって感じだったのでドリキンさんスタートのbs友達になれるといいなー!
常温・ザ・ジュース
ゼンジさんのローカル録音の音質が、デナーリス様が目配せして部屋に招くぐらいの高音質イケボ!
BS Magazine 申し込んでみた(^^)
今日は、バックスペースライブに、善司さんのYouTubeライブにと、バックスペースコンテンツに6時間以上も持っていかれてしまった!!時間がいくらあっても足りない!
先ほどのBSでも話題になったよくBT.2020とかRec.709と書かれる規格(勧告)は正式には「Recommendation ITU-R BT.XXXX」という名前になります。ITU-RはInternational Telecommunication Union Radiocommunication Sectorの略、BTはBroadcasting service (television)の略です。
通称マークパンサーw🐭
爆音に注意w
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。