新しいものから表示
どりきん さんがブースト

ドリキンの揮発性メモリすごい

どりきん さんがブースト

去年の記憶はリセットし、また新しい一年を迎える準備が整ったようです

どりきん さんがブースト

あけましておめでとうございます!
朝起きたら、
#275 昨日のライブ配信きたー
早い!!

やっぱりテキストって恐ろしいな。。。コンテキスト削られると全然意図が変わる。。。

もうちょっと正確に言うと、Macしか買えない星の人にはおすすめしたけど、そういう縛りがない人にはおすすめしてない

iMac Pro買えなんておすすめした記憶はない!

ムリムリムリムリムリムリムリムリムリムリムリムリムリムリムリムリムリムリムリムリムリムリムリムリ
ドン引き

ということで
これが本当の2018年最後のBackspaceライブ!
始まります!!!

どりきん さんがブースト

えっ!ライブやるのマジですか❗️

帰宅1時間以内での突発ライブ
間に合うかw

どりきん さんがブースト

最近ACアダプタの小型化が始まっていますが、その核心となるGaN半導体について分かりやすかった記事がこちら

telektlist.com/anker-powerport

ゲーミングPCのACアダプタがあら小さい、なんて時代がくるかも?

どりきん さんがブースト
どりきん さんがブースト

MacBookAir 2012年モデル以来のMacBookだから、良さしかないけど、キーストロークの深さが浅すぎて慣れが必要w

どりきん さんがブースト

今年は去年よりなんだかんだメディア露出多かった気がする🙃
japan.cnet.com/article/3513080

どりきん さんがブースト
どりきん さんがブースト
どりきん さんがブースト

今時のYouTubeはアンケートの機能まであるんですね!すごい

どりきん さんがブースト

少し長文につき 

えっ自分がぐる民となり、 :backspace: を聴くようになった理由ですか?🤔

全てはMavic pro を購入したのが始まりでした。
:youtube: に上げられているMavic動画をひたすら視聴してたら、最初はケントさんの池ぽちゃ動画を見たのがきっかけで、ドリキンさんにバッテリー借りてオッサン2人してわきゃわきゃしてるの見てドリキン?なんか面白そうなオッサンおると思って :drikin: :youtube: を見始めたら、すっかり嫁も放置して :drikin: に夢中になってたんですよ。
その頃はまだ :backspace: グルドンの存在は :drikin: :youtube: の中で知っていましたが、入会する術も知らずまぁいっかと放置してたのです。
暫くして、職場の人と確かガジェットの話をたまたました時だったでしょうか、うちの職場未だ昭和感の漂うit化なんて程遠い世間から10年くらいは遅れているような職場で、ガジェットの話なんぞ出来るひとなんて居ないと思ってたんです。
なんと、その人が突然ドリキンさん知ってる?って言うじゃないですか!へっ!?土屋の方か?

機内でマルタシリーズ初日、二日目のカラグレやり直してみた。たしかに最初の2日分の色はかなり破綻してたなぁ。スキルアップを実感できたけどこれは再アップするべきか悩みますね、、、

どりきん さんがブースト
古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。