去年の記憶はリセットし、また新しい一年を迎える準備が整ったようです
#ドリキンさんのメモリー
最近ACアダプタの小型化が始まっていますが、その核心となるGaN半導体について分かりやすかった記事がこちら
https://telektlist.com/anker-powerport-atom-gan/
ゲーミングPCのACアダプタがあら小さい、なんて時代がくるかも?
ドリキンさんもおせち料理が恋しくなるのかしら?🤔
https://twitter.com/hiromisato36/status/1079563611532550144?s=21
今年は去年よりなんだかんだメディア露出多かった気がする🙃
https://japan.cnet.com/article/35130807/
少し長文につき
えっ自分がぐる民となり、
を聴くようになった理由ですか?🤔
全てはMavic pro を購入したのが始まりでした。
に上げられているMavic動画をひたすら視聴してたら、最初はケントさんの池ぽちゃ動画を見たのがきっかけで、ドリキンさんにバッテリー借りてオッサン2人してわきゃわきゃしてるの見てドリキン?なんか面白そうなオッサンおると思って
を見始めたら、すっかり嫁も放置して
に夢中になってたんですよ。
その頃はまだ
グルドンの存在は
の中で知っていましたが、入会する術も知らずまぁいっかと放置してたのです。
暫くして、職場の人と確かガジェットの話をたまたました時だったでしょうか、うちの職場未だ昭和感の漂うit化なんて程遠い世間から10年くらいは遅れているような職場で、ガジェットの話なんぞ出来るひとなんて居ないと思ってたんです。
なんと、その人が突然ドリキンさん知ってる?って言うじゃないですか!へっ!?土屋の方か?