Leica Q2 & RED Komodo Lover
#NezumiSide 「これちょうだーい」の言い方がこのひとっぽいw
ドリキンさんの♪デンデデデンは20th Century Boyに聞こえた
Backspace関連メディアは、ドリキンさんの最先端・最高機材を使った取り組みとやる気無し装備を比較して、自分ならこれで良いや、というレベルを自分の投資無しで見つけられるのがありがたい。その原資の一部として使われると考えると、note課金は必要(あと、ジャーマネさんの活動資金にもね)。
ライブの後にBSMですぐ聴けるのが嬉しいです!
@Kollc1233 そのためだけに iPhone 持ち歩くのがつらいです
リアルタイムで聴くことが難しいから高速アーカイブ化はとても嬉しい! #BSM
ブチブチ音以外はすごく良い!
BS Magazine、購読done🙋♂️
高速アーカイブすごい!ありがたい!おはようございます!
最初聴きそこなったので早々にアーカイブ聴く
ばいならサンデー いいコンテンツだ。
iRigってカスケードできるのね
@Rydeen こちらは #BSM 特典にさせてください
土日は出勤のためでオンタイムでPodcastが聴けないので、noteの高速アーカイブはすごい魅力ですね
もう聞けるアーカイブ!!
アーカイブ早い!
と思ったらnoteあがった!!
backspace.fm の音源をすぐ聞けるなんて素晴らしい!#BSM
あとで音質チェックするのが楽しみっす
backspace.fm Nezumi-side 2019-10-05|ドリキン @drikin|note(ノート) https://note.mu/drikin/n/nbbb30c063970
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。