新しいものから表示

パン屋で朝食のパンを買っていたら、Wi-Fi5の曲が有線で流れていてビビる。

でこぽん さんがブースト

結婚式の招待状をWEBのみにし、ご祝儀をクレジットカード決済可にしたらとてもスマートな式になった「これからはこういうのもアリ」 - Togetter
twitter.com/news_0/status/1117

でこぽん さんがブースト

ジーニアスバーの人「Spotify使用時にF8(再生/一時停止)のキーが特におかしいんですね?では再現確認しますのでSpotifyを立ち上げて普段使っているように各ファンクションキーを操作してみて下さい。」

そしてApple Store福岡天神内に響くDanbo-side044...

MacBookProのキーボード交換プログラムで、AppleStore福岡天神に。

でこぽん さんがブースト

21インチでギリなので27インチiMacは入らないと思うので、箱は取っておいた方が良いですね。

クリーンインストールしたiMac2011をヤマトの営業所に持ち込み発送。

パソコン宅急便の専用資材で発送。
kuronekoyamato.co.jp/ytc/custo
スタンドによる高さがどうしようもなくて最大サイズの箱代が1393円するプレミアム...なのを使用。

パソコン宅急便はヤマト側で梱包してくれるので助かりますな。

でこぽん さんがブースト

グルドン民と、元ルームメイトが隣同士で写ってる写真を見て、世界線の交わりを感じましたwww

でこぽん さんがブースト
でこぽん さんがブースト

Vlog更新〜!海が赤くなっていたのでOsmo Pocketの接写レンズで原因を撮影してみました。おーなんだかYouTuberっぽい😆
:youtube: 春の赤い海をOsmoPocketで接写。GH5とのハイブリッドスタイルをVlogスタイルで試しました〜 youtu.be/i01FCeGyTRM

今でも鮮明に覚えている最大のやらかしは約20年前に名古屋市内であった勉強会か何かで、初対面だった方に「あのホームページ見にくいっす。」と若気の至りで失言した事だと思う。

わかってないな〜と笑顔で返されましたが...
ゴメンなさい。

でこぽん さんがブースト

人生最大のやらかしはボクの実家は漁業と狩猟を営んでいて、小学生のボクは何を考えたのか「自分だけの船が欲しい!」と思い立ち、図書館で船の構造を調べ、様々な漁船を参考にして捨ててあった金属片、木片、端材を組み合わせて船を一隻作った

予備の船外機を取り付けて港の中で走らせていたところ海上保安官がすっ飛んで来て、そのまま連行、親が海上保安庁支部に呼び出されメッチャ叱られた。そのあと小学校で校長先生にも呼び出されまた叱られた

敗因は船の構造を調べていても法律を調べていないことだった

iMac2011のクリーンインストール話の続き。
LIONのインストールがすぐに転けるので...

最終手段のタイムマシーンにお願い!
Sierraまでは戻る筈だから再クリーンインストールからやり直しだな...

@harmonix_tm 情報ありがとうございます。やはりひとっ飛び出来ないんですね...

出勤前にiMac2011のHigh SierraクリーンインストールしようとしたらLIONからになった話 

ディスクユーティリティでHDD消去。

HDDの再フォーマットを拡張ジャーナルをAPFSにする。

High Sierra再インストール中に「 APFSインストール用のprebootボリュームを作成できませんでした」が表示されて進まない。

パーティションを切って、それを拡張ジャーナルでフォーマット

そちらにHigh Sierraをインストール

何も表示されなくなり電源を入れ直す。

起動フォルダが見付からない時の表示(?が付いたフォルダ)が出る。

インターネット復元する

LIONまで戻る←今ココ

一足飛びでHigh Sierraには行けなかった筈なので仕事から帰ってきたら頑張りますかね...

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。