backspace.fmのゲスト出演依頼を#434でされてますが、いままでdrikinさんが依頼してまだ出ていない人を数え、その方が順番に出演ということになると半年くらい毎週ゲスト回ということになりませんか。(drikinさんの社交辞令=bs出てくださいということであれば心配しません)
セルを1個ずつループ選んでそれっぽくやったけどこれかなり時間がかかるなぁ。とにかく音色選ぶのに時間がかかりますね
#GarageBand
新製品発表会の様子が伝わるといいな! #vlog434 https://youtu.be/sDmGqurQk4c
私もライブループで1曲作ってみました。
それっぽく出来る。やっぱりライブループ神だわ
https://soundcloud.com/user-840588762/first-umo-dl-ver
久しぶりの動画公開しました!!
https://youtu.be/IqdHz61mE_A
Adobe MAXお会いした方へ、
私が写ってて、YouTube のサムネに使えそうな写真募集していますw
#トレダカクラウドソース
CGWORLDにケントさんが取り上げられてます👏
https://cgworld.jp/regular/018-kento-kojima.html
ライブループは確かにすごい機能ですね! @mazzo さんの本を購入する流れか。エコシステムが出来上がってる
今、そこにあるキキ
スマートリモコンの説明を終え
流し「でね、このアプリを入れたら同じようにテレビだのエアコンだの照明だのがアナタの電話でも操作できるんだ」
カミさん「で、幾らしたの?」
流し「…5千円位」
カ「ごせ…私にはいらないわ~」
流し「え?ええっ!そう・か。いら…ないかぁ。あ、あのね、もうちょっとしたら多分これとやりとり出来るスピーカーの招待メールが来ると思うんだ。それ使えば"テレビつけて"とか言うだけでテレビがついたりするんだよ。そうなるとまた違わない?」
カ「違わねえわよ。アナタも機械ばかりに話しかけようとせずに人間に話しかけるようにしなきゃいけないんじゃないですかねえ、家族とか、家族とか、か・ぞ・く・と・か」
Yesの曲が脳内再生。危機だ。機器だけに。いや、そう言う事じゃなくいろんなふうにいろんなものがヤバい。
招待メールが来る(のか?)前になんとかリカバーしなくちゃだ。😭
#225を途中まで聴いて個人的に理解できなかったのが、奥さんが欲しがっただけでiPhone Xのような高価なものをすんなりあげてしまうこと。我が家は基本欲しいものは自分の財布から出すので。
まぁdrikinさんの散財のペースを許容されていることがさらに理解できないけどw
@drikin さんが限定版はあるのかって質問の段階でドヤ案件である事はおおよそ想像がついたのと同時に、長く使う気はしないことも何となく予定調和的な、ドリフ案件な気がする。
2021.02からYouTube始めました。