2021.02からYouTube始めました。
これはα6300を売って6400フラグか…
kabaさんの6400動画見ました。熱心な富士ユーザーだけどあのAFはX-H2が出ても敵わない気がしました。X-T4あたりで同等か?
動画性能においては一生追いつけない競争している様です。
1世代遅れてるとして、あと3〜4年指をくわえて待つのは辛いので、優先順位低いけどもしかしたら買い増すかもって思いました。
どうせα6400届いたら機嫌良くなって「α6400買わないなんて人生損してるよね!」とか言い始めるんで、ドリキンさんの言動は話半分どころか話1/6400くらいで受け取りましょうw
ダンボサイド#040 聴きました。教育現場の導入にも色々と苦労があるのがよく分かりました。みんなが等しく良い体験ができるようになるといいですね。iPad miniの新型が出るかもという噂がありますが、教育現場的には、9.7インチのほうがいいのかminiのサイズのほうがいいのかどっちでしょうね?
@datsan 再エンコバグってましたね
昼ドリ見れるようになってた!
悲報 PC起動しなくなった
よく考えたら6Core12スレッド 4.5GhzのCPUと1080がパーツとして余ってる、、、これは!!!
グルカリ案件
見れたw
#昼ドリ 2019年2月24日版 が見れないのは寝かせてるだけですか?
昼ドリが見れないのは俺だけ?
鬼かよw
Kabaチャンネルは1週間封印しましたから!~https://www.youtube.com/channel/UCkG0AtuDd9kK0Z_MhkIVV0w/videos
同じような写真ですみませんが、軽っ!
イコライザー、面白いのは1のほうかな。2もまあ、いいんだけど
休日出勤の帰りに見にきました。E-M1X!いやぁ、がっしりしてますねぇ
めっちゃ喉痛かったけどBSやってたら治った!
Mastodonでは設定からフィルターで「キーワードまたはフレーズ」へ「6400」を追加して「除外対象」へチェックし「新規フィルターを追加」するとα6400やa6400の話題を見えなくする機能ありますよwwwww
kabaさんのカメラ、サイン付きレンズ!!!!
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。