新しいものから表示

本日23:15分からBSプレミアムでthe Coversの「名曲バラードナイト!〜平原綾香・青葉市子〜」の再放送回があります。平原綾香さんが歌う」Swallowtail butterfly あいのうた」と「僕のこと」はぜひ聴いてみてください。

SUNよりも分散環境は進んでましたね。NFSよりもスーパールートとか

当時やNECや富士通、日立の他にもSonyやSharp、OMRONも自社マシン用のUNIXを出してた

ホエイ自体はヨーグルトなどで分離した透明な部分で牛乳そのままだとカゼインプロテインが80%を占めています

Samsungからドリキンさんの使ってるOdyssay neo G9の4Kバージョンが出るみたいですね。Odyssay neo G8というゲーミングモニターで4K240Hz、1000Rの曲率のQD mini LED パネルで最大2000nitということです。
news.samsung.com/kr/%ec%82%bc%

bit懐かしい。連載してたナノピコ教室で楽しみながらプログラミングを勉強した。

本日はひさびさに「植物に学ぶ生存戦略 話す人・山田孝之」の第6回の放送がEテレ23:00からあります。

うちの押し入れストレージを更新しました。 

更新したと言ってもNASは10年以上使ってるQNAPの2ベイモデルのままで外付けHDDケースを4ベイx3から8ベイx2に交換。接続はNASが古くてUSB3が付いてないのでeSATAのPMP接続しています。

Amazonの外付けハードディスクWD Elementsの12TBモデル。クーポン付きで25020円で購入できます。
amazon.co.jp/dp/B07X71KQDR

3D PrinterをKlipper化したとき困るのがもともとのディスプレイが使えないこと。Klipperにはラズパイに接続されたタッチスクリーンデバイスでUIを提供するKlipperScreenというパッケージが用意されている。このUI自体はX11ベースなのでスマホ等でX11サーバーアプリを立ち上げそこに表示することもできる。AndroidならUSBデバッグモードでシリアル接続もできる。
klipper.discourse.group/t/how-

HDMI2.1の新スペックHDMI2.1aの新しい機能Source-Based Tone Mapping (SBTM)
hdmi.org/spec21sub/sourcebased
HDRやSDRコンテンツが混在して表示されるPCやゲームコンソールでソース側でターゲットのTVやモニターにフィットするようにトーンマッピングして送信するというもののようです。

なんで平成天皇の誕生日は祝日ちゃうねんやろ

デバイスの規格の表記に関しては企業のスタンスがみえてくると思う。USB3の5GbpsのインターフェースをUSB3.1/3.2 gen1と記述するとか、HBR3にも対応してないのにHDRに対応するだけでDP1.4と記載するとか。これらはマーケティングスペック優先な企業じゃないかと思う。USB3.0表記やDP1.2表記の企業は保守的な企業。
今後HDMI2.0/2.1の記載についても企業スタンスがモロに出てきそう。

HDMI2.1の罠
HDMI2.1はUSB3.1/3.2みたいにHDMI2.0の仕様を置き換えるものになったらしい。これによってHDMI2.0の性能や機能しかないものでもHDMI2.1と記載することは間違いではないらいし。HDMI2.1の性能や機能はすべてオプションで、使える場合はそれらの機能を別途記載しなければならないという。
例えばAlder LakeはHDMI2.1と記載されながら4K@60Hzまでのサポートであったりする。
tftcentral.co.uk/articles/when

最近話題の3DSolex技術を使ったBondtechのCHTノズル。熱伝導性を高めてフィラメント融解速度を大幅に上げてくれるらしい。うちのEnder 3はVolcanonなので使えないのでprusa miniに使う予定

先週末からさしぶりにEnder 3v2を弄っていた。何をしたかというと最近流行のKlipper化で、具体的にはラズパイで計算させて3Dプリンタのメインボードを連動させて動かすというもの。一体化させるためにラズパイの電源はプリンタの電源から降圧アダプタ経由でとってある。ラズパイはshutdownが必要なのでシャットダウンボタンも付けた。3DプリンターのディスプレイはラズパイのGPIO経由で接続されている。KlipperのInput Shaperと言われている共振制御のための加速度計やPI camもラズパイに接続されいている。やっぱ3Dプリンタ弄るのたのしい。

美味いんだが一人で全部食っちゃう罪悪感ある。
ローソンUchi Cafe 塩豆大福仕立てのもち食感ロール

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。