フォロー

デバイスの規格の表記に関しては企業のスタンスがみえてくると思う。USB3の5GbpsのインターフェースをUSB3.1/3.2 gen1と記述するとか、HBR3にも対応してないのにHDRに対応するだけでDP1.4と記載するとか。これらはマーケティングスペック優先な企業じゃないかと思う。USB3.0表記やDP1.2表記の企業は保守的な企業。
今後HDMI2.0/2.1の記載についても企業スタンスがモロに出てきそう。

ログインして会話に参加
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。