新しいものから表示

oktavaのロシア製マイク、開封ライブの最後にちょこっと木製ケースに入ったのを見せたやつですね。
#1042

おおおお、あの「ベスト・キッド」の続編Youtube Premiumオリジナルの「コブラ会」がNetflixに来てる。

50人の7の割位はワイも含めてここ2,3週間で購入した人じゃないかな

YUVJってフルレンジのYUVの事なのか。始めて知った

キアヌで思い出したけど、「アベンジャーズ・エンドゲーム」の中でタイムトラベルものの例えにもでたキアヌ・リーブス主演のBill&Tedシリーズ29年ぶりの新作「BILL & TED FACE THE MUSIC」が米国で今週末から公開されます。
youtube.com/watch?v=1gPGeAYo3y

@akirat ありがとうございます。それなら大丈夫だったかな。

以前住んでた新築(2000年当時)マンションには各部屋にRJ45のLANポートがありましたが、なぜかパナ製の配線集約設備のHUBが10baset-TだったのでWifiより遅いぐらい。そこでこっそり100Base-Tさらに1000Base-TのHubに繋ぎ変えて使ってましたが、あれは違法だったのだろうか。

LGの2020年モデルはなぜかHDMI2.1のFRLの40Gbpsまでしか対応してなくて問題になってた。
forbes.com/sites/johnarcher/20
まあ、4K120Hz12bitでも使わない限り問題ありませんが。

「28万円は単なる入会金に過ぎなかった」
後年、某Youtuberは語る。

映画「ブックスマート 卒業前夜のパーティーデビュー(BOOKSMART)」最高!!。おっさん一人で見に行くにはちょっとつらめだけど、A and Yのお二方には是非お勧めしたい。
amazon.com/Booksmart-Kaitlyn-D

LOVERAMICSから出てるコーヒードリッパーが届いた。3種類ある中のSTRONGという落ちる速度が遅いやつ。送料考えて小さめのラテボール2個も一緒に。
cafict.com/tools/loveramics-br
mstdn.guru/media/muepkzmk_FxKi

レーザーで読み取ってもPhono Outが必要なのかにゃあ

孫の手の竹のしなりを再現するには材質は何がいいんだろうか。

今のをプリント終わったら、フィラメントガイドを作ろう。

帰ってきて、できてるかなと思ったら途中でフィラメントが折れてた(つД`)

ウチのV2のFDMTestを行ってみた。0.2mm20%の標準設定で5時間26分。思ったより糸引きは多かったけど、後はそれなりに出来ていて23.5点。
mstdn.guru/media/2A9Tppddu6gxC

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。