新しいものから表示

昔松尾さんが、これのAdobe版とも言うべき内容の「禁じられたAdobe」という曲を作っていた記憶。

Killed by Microsoft
killedbymicrosoft.info/

アセットコルサってこんなクラウンでジムカーナ、みたいなことできるんですね。
twitter.com/misoshil7_jpn/stat

ゲームセンター運営から撤退すると、以前善司さんがスクープしてたフォグゲーミング構想も難しくなっちゃったりするのでしょうか…。
itmedia.co.jp/news/articles/22

流行りのWordle、会社の同僚が言うには圧縮率を上げるためモールス信号では頻出文字ほど短い符号が割り当てられているので、初手は短い符号が割り当てられている文字で構成した単語が良いのだとか。言われてみれば確かに可変長符号化ですね。
web.ji0vwl.net/cw_e.html

Wordle 214 3/6

🟨⬛⬛🟨⬛
⬛🟨🟩🟩⬛
🟩🟩🟩🟩🟩

Takao Maekawa さんがブースト

アマビエならぬアマギフという言葉を目にし、頂いたギフト以上に散財することを「アマギ超え」と呼ぶことにしようと思った。

NAND回路でNOTを作るところから始まり、AND、OR、加算器などを経て言語作成まで行うSteamゲーム。ゲームと言うより「論理回路及び演習」ですけど、すごく良いですね。
twitter.com/stanaka/status/144

drikinさんの動画でよく見る、テーブルに付いてるQRコード読み取って注文するシステムが甲子園に導入されるそうで。

松尾さん原作かと思うような話でした。

この声はいつかのお別れ 少年ジャンプ+
shonenjumpplus.com/episode/326

エアロプレスでエスプレッソが作れる(ペーパーフィルタ部分が圧力作動バルブとステンレスフィルタになる)アタッチメントがあると聞いて買ってみたら、最近ドリキンさんお気に入りのFellowの製品でした。Fellow Prismo。

どう見てもレンズに課金してるとしか思えない先生が子供たちの浪費を止めさせるために指導する映画だそうで...

バズーカ先生と子どもたち
twitter.com/hidemi_hh/status/1

ZOZOでMolluskのTシャツ見かけて思わず買ってしまいました。

PS5のセットアップをしていたら二段階認証の設定(スマホのAuthenticatorアプリに表示されたコードを入力するところ)でエラーになる事象に遭遇し、「あ、これ、backspaceで聴いたやつだ」となるなど。PSNとSonyID名寄せすると二段階認証使えなくなるって話が善司さんからありましたね。

backspace英語回、YouTubeの字幕機能は使えないみたいだったので、Chromeに最近追加された自動字幕起こし機能で補助しながら聴いてみました。なかなか良いです。Chromeの「設定」→「詳細設定」→「ユーザー補助機能」→「自動字幕起こし」から設定できます。

3月アタマに当選してたやつが遂に届きました。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。