約1ヶ月前にこんなこと書いていたなぁ。
https://mstdn.guru/@blank71/103154186138429333
QCC5100シリーズについての公式のページがあるから知りたい人はここを読んでみるといいかもしれない。
https://www.qualcomm.com/products/qcc5100-series
添付画像(1)は僕が投稿した動画。ただ溶接したもの。自分の動画をある動画の小作品として登録した場合はこんな表示になる。これがコンテンツツリーというもの。
Flash版からHTML5版移行の際にコンテンツツリー自体が軽視されているように感じる。
添付画像(2)たまたま昔からニコニコで動画投稿をしている人の動画を観てみたけど、この人は自分の動画を数珠つなぎみたいにしているみたい?
コンテンツツリー、めっちゃ良い機能だと思うんだけど、全然知られていないのか、軽視されているのか。確かにちょっと登録するのは手間。
視聴者側のVTuber全体の印象として、自分の推しはちゃんと記録して歴史に刻んで置かなければならないという意識があるのではないかと僕は感じている。単純に他の分野でこういうものを観る視野が僕には無かったのかもしれないけど、とにかくVTuber関連の記録というのは結構されているように感じる。
雑多な色んな記事を集めているマガジン。これ結構いい。
歪曲 VR / Vtuber
https://note.com/yugaming/m/m38955c43dc5e
VTuberの切り抜き動画の作り方|日雀|note
https://note.com/higara/n/n2a9a90ca440e
変な垢からフォローを避けるために承認制にしてます。気軽に。