新しいものから表示

身体の中に色んなPCパーツを収納できればいいのに。

人柱らしいのことを言っている。

マザーボードをホテルに預けておくという選択。

ライブを聞いてないので言及されているか知らないけど、学割みたいな概念はnoteに実装されているんだろうか。そもそもできないんじゃないかという感じがする。

スレッドを表示

久しぶりにライブを聞こうと思ったら、端末にMixerのアプリをインストールしていなかった。ウェブから聞こう。と思ったら、もう終わりそうやw

ライブ聞いてないので投げっぱなしでw
授業が始まるw

BSMをできる限りたくさんの人に読んでもらうために、アレコレするのは本当に幸せなの?僕なら学割とか必要ないと思う。あれはエクストラコンテンツだと自分は思うので。

家電量販店に行くと世帯主じゃないのに、家庭内のネット環境を見直そうみたいな勧誘をよくされるので、僕は大学生よりも上に見られているのかもしれない。見た目は若くないw

Mastodon v3.0.0では「トレンドハッシュタグ」が実装されているので、これは有効活用した方がいいかもしれない。

ハッシュタグをつけなくてもLTLによって交流が図れるので、ハッシュタグという存在が軽んじられているのではないかと考えられなくもない。世の中的にはハッシュタグというのは存在感の薄いものだと捉えられなくもない。

LTLを特定のハッシュタグをつけた投稿のみを羅列するタイムラインに変更している鯖もある。LTLをハッシュタグタイムラインに置換したようなもの。こうすることで、必然的にハッシュタグをつけねばならない状況を作り出し、ハッシュタグに対する煩雑さの障壁を下げることはできるが、これを今のグルドンに適用するならばコミュニティの不可逆的破壊に繋がることは大いに考えられる。


を購読していないのは単に自分の財力が足りていないだけなので。小遣い浪人生には無理w

BSMは全員に届けねばならないとか思わないし、読みたくて読む対価を払える人が読めばいいのだ。BSMは毎月のお布施という意図もあるけど、単に記事の内容だけでも十二分に支払い以上の価値があるとは思える。

スレッドを表示

ハッシュタグを使うと話題が追いやすくて便利なんだけど、取り留めのないものを呟いているときとかは付け忘れてしまうし、そもそもハッシュタグを付けるという行為自体が少し煩雑。

ただやっぱりハッシュタグを有効活用する利点は大きいと思う。

blank71 さんがブースト

マストドンのハッシュタグ、なかなか使いどころが難しかったけど、これを機に使ってみるかな。例えばBS Magazineスペシフィックなことを話す時には、

グルドン:backspacefmの雑談所。ライブ時はTwitterでいうハッシュタグタイムラインみたいなもの。

Discord:グルドンから派生した雑談コミュニティ。グルドン初期から居た人がたむろっている。新参の人には参入障壁が高いとは思われるけど、みんな優しいのでたまに遊びに行くのも悪くないかもよ!

note:留めておきたい何かを記す場所。グルドンとは違い、流れていきにくいのでちゃんと届けられる!

ちなみに僕はBSMを購読していませんw

こういう言い方はたぶん間違っているとは思うけど、noteの運営は理系と文系で分けるなら文系だよな。

共通のハッシュタグで盛り上げようみたいな取り組みはmediumじゃなく国産のプラットフォームだからなせる事なのかなと思う。

blank71 さんがブースト

ぶっちゃけて言うなら、前職の繋がりからとある小さな企業さんから生き残りをかけた相談受けてて面白い方向に話が転がるとFediverseの流入に期待したサービスが立ち上がるかも知れない

生き残りをかけているレベルの話なので金銭的にシビアだからそこの経営者さんが「無理だ、そんな体力はウチにない」と言われたら終わる話だけど

このフィードバックはAndroidのアプリに対するものでiOS版は触ったこともないので分からないです。

スレッドを表示
古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。