新しいものから表示
blank71 さんがブースト

Tootdonありがとう。検索機能がフィーチャーされることが多かったけど、あのUIも好きでした。ただ最後まで確認した通知を消す方法はわかりませんでした。個人的には一長一短でしたが、改めてありがとう。

WindowsのXbox Game Bar、なんか使いやすそうになってる。使わないけど。

フォロー解除が分かりやす色になってる。(いつからかは知らない)

blank71 さんがブースト

ここができるのが先か
俺が合格するのが先か

さあ、勝負だ!()

毎日を浪費してる浪人生です。(勉強しようね…😭 )

KnzkAppは自分の中で記憶にあるけど、自鯖向けに作成されたアプリとかも存在してる。

KnzkAppはiOS向けとAndroid向け、どちらも出てる。

スレッドを表示

Tootdonが無くなるどうとかに関してで「自分たちで自分たちで作ってしまえば問題ない」ってことかw

blank71 さんがブースト

これはまだ何度か言わないといけないと思うんだけど、 #Prismo はまだプロダクションに使うなよ? って言われている段階のコードなので、皆もサーバ立てようぜ!とは言えないのね。

そういう段階に持っていくために、私もコード書いてマージしてもらおうと思ってるけど、まだまだ。

本当はPrismoは、特定の目的に絞って、みんなで小さく立てて、それを連合するのが丁度良い仕組み。

まぁ、mstdn.jpみたいな中規模の旗艦サーバがあっても良いと思うので、ウチでやってみているんだけども。

あと、Prismoという存在を通じて、

FediverseがSNSだけじゃなくていろんなサービスが連携すると面白いということを伝えたい。

Fediverseは、連携するサービスが増えると、ぐっと可能性が広がる。例えば決済とか権利処理とか、組み合わせて強くなるサービスだと特に。

Prismoは、個人のパーソナルな側面にフォーカスして使う方法も考えられるし、パブリックな側面にフォーカスして使う方法も考えられます。企業ユースにも向いていると思う。このあたりがMastodonとの違いになってくると思います。

グルドン、Tootdon終了からTootleに行く流れができつつある。

blank71 さんがブースト

ちょっと強い言葉を使うけれど「Cutls P氏はTootdonと契約を交わしていないアナタがTootdonの利用規約の謬錯によって契約状態にあることを指摘しTootdon開発者とアナタへ伝えた」のです。

父や母、兄弟、恋人、友人が契約の同意もなく締結された契約の存在をアナタが知ったとき、アナタはどういう行動に出るか?を考えて欲しいとボクは思います。

これはそういう話なのです。

blank71 さんがブースト
blank71 さんがブースト

@0bit@prismo.fedibird.com この問題をちゃんとしっかり理解できてない人が多いので端的に要約します。

Tootdonは自前でMastodon検索サービスを実装しており、非公開以外のすべてのアクションがTootdon検索サービスへ送信されます。

この送信はTootdonを利用していないユーザーの投稿を、Tootdonユーザーがお気に入り登録をしても送信されるんです。

これ何が問題なのかといえば「Tootdon検索サービスの規約に則れば、Tootdon検索サービスの規約に同意していない非Toodonユーザーの投稿もTootdonは自由に利用して良い規約になっていること」なのです。つまり契約してないのに契約してる状態になってる。

これは明らかにおかしな契約形態なので是正するべきとCutls P氏は訴えたわけです。

Cutls P氏はTootdonのFediverseにおける功績は否定していないですし、むしろTootdonのFediverseに偉大な功績を残しているからこそCutls P氏はTootdonの謬錯を指摘できたわけです。

これがマイナーなMastodonクライアントであればこうはいかない

blank71 さんがブースト

書いたよ

早い話が「気付かない内に非TootdonユーザーはTootdonの利用規約に縛られている状態になってしまってる」ということ

mstdn.guru/@keizou/10232004240

blank71 さんがブースト
blank71 さんがブースト

「人生で初めてのエロゲ体験は、ぬきたし2体験版でした…。」

スレッドを表示
blank71 さんがブースト

iOS での PWA は赤丸のところでできるんだけど、2段階認証を設定していると事前にコピーしておくなどログインにコツがいるかもしれない?

でもこれ、おそらくスマホのクライアントだと対応していないので、ブラウザ上でやるのがおすすめ。

スレッドを表示

グルドンのアカウントからPrismoの僕の投稿にリプライをすると(画像1)、Prismo上でもリプライが表示される。
実に掲示板。

スレッドを表示
古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。