新しいものから表示

Fedilab、無料じゃなかったっけって思ったけど、それは昔の方のやつだった。

blank71 さんがブースト
blank71 さんがブースト

FedilabはPawooの一件でドメインブロックをユーザーの権利として実装したので、ここに来て有用性が改めて確認された

鯖立てて運営できてるだけ、それだけでもめっちゃ偉いことなんだよな、と思う。

だから自分の好きなことを好きなように呟くべき。

スレッドを表示

あ、こういう価値観の人も居るんだ!って知ることができて良いよ。

blank71 さんがブースト

自分のアカウント、鯖缶さんやMastodonの情報をブーストしなかったらあんまり需要ないよなーと思ってしまうのだった

技術で貢献出来ないからね…

僕がやけに丁寧な口ぶりをして長文投稿していたら、大体鯖内向けの投稿。

TootdonはTootdonを使っていないアカウントの情報も収集してしまっているので、それが問題視されている。望まない情報収集がされている。(運営に言えば除外してもらえるらしい。)

その情報を売って利益を出す手段もあるが、それはTootdonは否定している。情報はあくまで検索やトレンドのためであり、30日後に自動消去されているという。

Tootdon独自機能の部分に広告を入れてみているそうだが、昨年8月からで3万円にもみたいなそう。しょっぱい。

Gabに対するオイゲンさんの発言、日本人からは否定的な意見が多いように僕は感じるけど(実際のところFediverseを把握することは僕にはできないので分からないけど。)、他の国の人々はどのように受け取っているのかな。

blank71 さんがブースト

Mastodonを含む分散SNS、実は今メッチャ荒れてる

----------

「Fediverseの総意」 | Cutls Code Archives
prismo.fedibird.com/posts/017a

GabとGAFA: Fediverseの不愉快な隣人たち
prismo.fedibird.com/posts/8493

分散SNSで「Gabをドメインブロックするべき」という提起が紛糾している
prismo.fedibird.com/posts/7b47

----------

要約すると「オイゲンさんの発言はAGPLという自由なライセンスを脅かすものだ」と問題視されているのだ

これは過去にあったPawooドメインブロックやイスラム国の分散SNS参入の是非よりもクリティカルな発言でぶら下がってるリプライを読むと強い言葉で非難している人すら居る

締めすぎなんじゃ。僕はゆるゆるで着けているから千切れそうではないな。でも一年半の間に同じバンドを使いづけてたら見た目があんまり良くない感じになったので替えた。
mi band 2のときのがバンドが壊れやすかった。

blank71 さんがブースト

Mi Band 3のリストバンド、だんだんボロボロになってきて、このままだと「るーんっ!」と飛んでいってしまいそう。 mstdn.guru/media/1LES3i8lid5o8

本家の検索がゴミなのってなんでなんだっけ。

blank71 さんがブースト

Tootdonが問題になってる感じですが、本家の検索が死んでるのは僕の使い方が悪いから?

Tootdonで検索した結果:

blank71 さんがブースト

@keizou@prismo.fedibird.com APってメールみたいだなぁと思っていたけど、割とそうなんだ。

“学習することは苦しいが、それが正しい。” “学習することは苦しいが、それが正しい。” by Shunsuke Mori link.medium.com/iIxGe03zGX

blank71 さんがブースト

22世紀、人類は量子論を理論的に確実な物とし、世界は量子を中心として回るようになった。
ある日、普通の量子サラリーマンである山田は量子鉄道に乗って量子通勤をしていた。量子通勤路の途中で一人の少女が突然量子もつれを起こし量子テレポーテーションをしてしまう。この事態に量子警察が出動し、山田は量子乱用罪として量子監獄へ投獄されてしまう。その騒ぎを聞きつけた反量子論組織が動き出し、山田の量子脱獄をする手助けをはじめる。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。