まだ、当初のキュー構造からあまり進歩していないのかな。Twitterとかは落ちまくったのでハイブリット形式に移行を余儀なくされたけど。ここは、SAKURAインターネットのお陰で安定稼働しているんだな。ありがとうございます。
(マストドン当初の構造)https://inside.pixiv.blog/harukasan/1284
(まだ素朴な時代なTwwiterの話)https://www.atmarkit.co.jp/news/201004/19/twitter.htmlhttp://highscalability.com/blog/2013/7/8/the-architecture-twitter-uses-to-deal-with-150m-active-users.html
https://mstdn.guru/@blank71/103118879798710870
@y_think おお、知識の圧倒的不足により技術的な部分はあまり理解できなかったものの、興味深いものをしれてよかったです。ありがとうございます!
@blank71
@nullkalさんのいうユーザー数の2乗で増える話は、記事の下の方の「Fan out」として説明してあるタイムラインをメール配信方式にした改善案が近いです。
LTLはフォローもないから厳密に実装しないでチャットに見た目同じUIを被せておけば良い思うんですけどね。
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。
@blank71
@nullkalさんのいうユーザー数の2乗で増える話は、記事の下の方の「Fan out」として説明してあるタイムラインをメール配信方式にした改善案が近いです。
LTLはフォローもないから厳密に実装しないでチャットに見た目同じUIを被せておけば良い思うんですけどね。