@babamu なかなかアプリ開発は思いつかないですね。IT weekなどのイベントでフェンリルさんのブース見つけると、「バックスペースFMというポッドキャストで知りましたー」って声かけてますけどね。
@taiyaki
次はフェンリルにアプリ開発のご用命ですかね?
出資した。製品化されるといいな。
今もbenqの似たような構造だけど、横に無駄に広いライト使ってる。外出用にこれを使いたい
https://www.indiegogo.com/projects/luxi-mx1-plus-human-centric-portable-task-light--2/
ドリキンさん、youtuberだから応募した方がいいと思う。
https://www.gizmodo.jp/2021/08/project-hazel-beta.html
確認したところ、backspace.fmはなかった。ドリキンさん、時代の先端は8kみたいです。
https://www.phileweb.com/news/d-av/202108/06/53348.html
@abekatsu
groupは茶目っ気があって、昔のrpg画面みたいだし、受け入れられると思うけど、aroundのあのずっとつながっていて、急に話しかけられるのはやめて欲しい。
まあ、在宅勤務なのでソファの上でゴロゴロしてたり、猫と遊んでたりするから、急に話しかけられるとあたふたしちゃうんですよね。
そこらへんreamsとかの古き良き電話会議はごまかしが効くからいいですね😂
@abekatsu
職場が良好だといいけど、ギスギス職場の弊社でaroundとか嫌だなあ。
まあ、ギスギスしてるからみんな無口なんだけど。
gatherは課金要素いれたら日本で流行りそう。昭和的なのりで社長室とか、役職順の座席配置とかやりそうで。
自宅でiphoneを触るとき、ずっとこれに付けた状態で触ってる。
ジョブスが見たら悲しむと思うけど、iphoneがあっちあちにならずにすむからよい。
今年の夏、エアコンをガンガンに効かせても部屋が暑い。アスリートの皆様ご苦労様です。
Anker PowerCore Play 6700
https://www.amazon.co.jp/dp/B088LP38T8
einkのカラー端末に投資した。製品化されて届くといいな。
カラー表示のppiが低いのが残念だけど、安いと思うからお薦め
https://www.kickstarter.com/projects/2026122594/reinkstone-r1-true-color-e-paper-tablet-powered-by-android?lang=ja
drikinさんのYoutubeみて、旅行に行きたい熱が高めてます。昔旅ブロガー、未来は旅Youtuberかな?
あっ、ゲーミングラップトップを触発されて買いました😜
DaVinci Resolveを勉強中♪