新しいものから表示
おーきしん さんがブースト

遅いのがプロバイダなのか回線(マンションの構内回線とか)なのかを切り分けるのにこれを使いました(フレッツ光で東京都か茨城県のみ)。 softether.jp/7-news/2020.03.06

家飲みの場合何を飲むかは自由にできるので、度数の低いお酒を炭酸水で割って飲んでます。こないだは350ml缶飲みきらなかったけどそれでOK

ascii.jp/elem/000/004/011/4011 Ryzen 5 1600AFですって。5万円PCの部品候補が増えるなぁ。

安倍先生、#001を見ると、機材の話をめっちゃ流暢にするので仲間感がある youtube.com/watch?v=SgdXPUPd1Y

遅いのがプロバイダなのか回線(マンションの構内回線とか)なのかを切り分けるのにこれを使いました(フレッツ光で東京都か茨城県のみ)。 softether.jp/7-news/2020.03.06

うちもIPv6(IPoE)にしただけだとプロバイダで詰まる可能性があるなと思って、このサイトで結果がよさそうなプロバイダを選びました。 minsoku.net/

DUMANGのDK6は日本でも売ってますね。今Aliexpressで買うといつ届くかわからない(DHLとか使えば別)ので、割高でも日本で買う意味はあるかと。

なんかどっかで聞いたようだけど個々のアイテムは見たことない感じだったので貼っときます。 note.com/iwasawa_bros/n/n03ec7

カイさんのPodcastに出てきたゲーミングチェア派手派手問題、いろいろ探してたら若干地味なやつをGTRacingで見つけたのでそれにしました。これでもロゴが派手ですが。 amazon.co.jp/o/ASIN/B086GM5VT3

98VX、キーボードだけ98Rシリーズのに交換されてるのがシブい。

Scansnap、ハードはともかくソフトがどうしようもないの少しはまともになったのかな。旧ソフトでできることができなくなってるのに旧ソフトを強制アンインストールとかありえんだろと思ったので速攻で戻したんだけど。

声優さんが出てるネットラジオの収録風景がTwitterに流れてたので貼っときます。マイクはAKGのCGN321 STSでした。 twitter.com/nekemodamstar/stat

しらいしさんと1hopだったことがわかった(由水さんとはゲームつながりの知り合い)

判断せずに一律で配るのが最も迅速なのですなー。

Amazonのコンビニ受け取り、PrimeでAmazon倉庫からでもお急ぎ便にならないので出荷まで結構時間がかかります。特にここのところは時間がかかっていて発注から出荷まで3日くらい、受け取れるまで5日くらいはかかってます(都内です)。ご注意あれ。

グリーンバック用の背景布、2,000円で先週買ったの今見たら4,000円になっててこわーい

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。