新しいものから表示

10時からZwiftグループライドやりますよー。
Zwiftアカウント持ってる人ならこのURLで誰でも参加可能です。

zwift.com/ja/events/view/40609

Zoomは9:45から開きます。音声のみです。
mstdn.guru/@mazzo/110839234370

丸3年で11回更新(笑)のPodcastはこちらです
昼には12回目が公開されると思います
podcasters.spotify.com/pod/ma-

オレたちは雰囲気でGarageBandを使っている
ということでPodcastを久しぶりに収録したのでスケジュール公開というのにしてみました(やってみたかった)
AnchorがSpotify Podcastになってから初配信だw

うどん買いに自転車で20kmくらい走ったらヘロヘロになってしまったので冬の間に鍛えないとワンイチどころの話ではないなと思った

ドリキンさんが西川和久さんに正論でボコられているw

夏前のセールで買った自転車メンテナンススタンドの箱まだ開けてません!

macOSのクリップボード管理はAlfredのPowerPackにお任せしちゃってます。ほかにもいろいろできるし。

RiJ 2023 WinterのDEATH STRANDINGがもうYouTubeに来てる
見ちゃうぜ(4時間)
youtube.com/watch?v=DMyY8EU238

レーザー墨出し器だ!
あれかっこいいんだよなー

毎度おなじみ日曜10時からのZwiftグループライドのお知らせです。
今回もクラブ関係なく参加できますので、興味のある方はぜひどうぞ。
松尾さんが立ててくれたZoomチャット(音声のみ)で話ながら100Wくらいでゆったりと走る会のつもりです(「まとめる」がONなので置いていかれることはないはず)。

zwift.com/ja/events/view/40609

ZoomのURLは松尾さんのこのトゥートをご参照ください
mstdn.guru/@mazzo/110839234370

ドリキンさんの3Dプリント話、やすりがけについて一切出てこなくて潔いな

テクノエッジ アルファって月単位だから今入るとかなしみ?

うちは今年はカレンダー通りだなあ
新年は4日から

ちなみにこの有名なやりとりが載ってるのはコブラの12巻です。
amazon.co.jp/dp/B00Q7TAOAY

こういうのほしいけど100均と3Dプリントとどっちがいいかなあ(低レベルのたたかい)

pc.watch.impress.co.jp/docs/co

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。