新しいものから表示

10時からZwiftグループライドやりますよー。
Zwiftアカウント持ってる人ならこのURLで誰でも参加可能です。

zwift.com/ja/events/view/43719

Zoomは9:45から開きます。音声のみです。
mstdn.guru/@mazzo/110839234370

瀬戸天キーにさんいたのでキースイッチの紹介してしまった
Zwiftのグループライドの話もしておきましたww

Bossのエフェクターをジャンクで買ってきてバラしてフットスイッチに改造してるのいいなー。そう簡単に壊れなさそう

UEFIのファームウェアアップデートは済ませていたよ!! (宙に向かってリプ)

今からヨドバシにダッシュすると交換用の電源買えるんだけどそこまでしなくてもいいかなという気もするな…

DVDドライブの電源抜いたら起動した! やはり電源か…

スレッドを表示

箱に入れたらまた起動しなくなってしまった(やっぱり…)
なんなんだろう? 電源足りてないのかなあ

は〜、やっとWindows上がったー。
よくわからないけどCPUの接触不良とヒートシンクの密着が甘かったのが原因っぽい。
まだ箱には入れてないのでこれからまだ一仕事ありますがとりあえず峠は越えたということで。
CPU変えるとfTPMをリセットするか残すか聞かれるんですね(ASROCKマザー)

うーむ自作PCのCPUを交換したら起動しなくなってしまった。電源は入ってるのに画面が出ない状態。CMOSクリアしてみるかー

毎度おなじみ日曜10時からのZwiftグループライドのお知らせです。
今回もクラブ関係なく参加できますので、興味のある方はぜひどうぞ。
松尾さんが立ててくれたZoomチャット(音声のみ)で話ながら100Wくらいでゆったりと走る会のつもりです(「まとめる」がONなので置いていかれることはないはず)。

zwift.com/ja/events/view/43719

ZoomのURLは松尾さんのこのトゥートをご参照ください
mstdn.guru/@mazzo/110839234370

これのリストを検索してるだけでも時間が融けるw

2024年4月30日 「国立国会図書館デジタルコレクション」収録の図書、雑誌等約26万点を新たに図書館向け/個人向けの送信対象資料としました
ndl.go.jp/jp/news/fy2024/24043

5/3にラジアメのイベントがあると今ごろ知ったけど大橋照子さん方面のやつみたいなのでいいや

函館ノルマクリアしました
(ラッキーピエロとセコマは昨日クリア済)

出張でパンツ持ってくるの忘れたので(BS的には懐かしネタの)ファミマの紙パンツ買おうと思ったらなくて、もしかしてマスクに場所取られたのかなーと思っています。
普通の布のやつはあったしそっちでいいじゃんってことなのかしら

A18 Pro(?)の拡張版がM4でしょうから、iPhoneより前に出るのはないかなーと僕は思います

最高気温14度ってどんな服装すりゃいいんだっけ? 桜が咲くくらいだから真冬よりは寒くない?

メイカーフェア京都1日目終わったマン参上
自転車のチェーン洗浄器を出してる人がいてそのうちクラファンやるらしく期待

また思い出したけどDOS3.1よりも3.3Cのほうがよく使ってたかも

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。